教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記検定3級について 前回受験したんですが、63点で落ちてしまいました。 精算表の仕訳で知らない仕訳が1こでると完…

日商簿記検定3級について 前回受験したんですが、63点で落ちてしまいました。 精算表の仕訳で知らない仕訳が1こでると完成できなかったり、第2問のTフォームの転記ができなかったりしました。 3級の難易度はどのくらいなんでしょうか? 自分は大学生で独学です。 次は6月に受験するのですが、何かうまい攻略法はないでしょうか?

続きを読む

346閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そう、「精算表」です。「清算表」ではありません。 うまい攻略法、そんなもんありません。あれば合格率がもっと高くなってるはずです。 難易度なんて気にする必要はありません。独学で合格している人は大勢います。 そんなこと考えてるぐらいなら、問題演習をしましょう。 いささか根性論ぽくなってしまいますが、結局のところ、問題演習の回数が足りてない、間違いを放置している、と質問から感じます。 やってるよ、と思われたかもしれませんが”合格点に達するまではやっていない”ということです。 一度やった問題でもそれっきりとしないで、100点取るまで繰り返すことです。 Tフォームについては、おそらく第3問の試算表のことかと思いますが。 Tフォームの転記が苦手なら、資料を仕訳し、二重仕訳に注意しながら各勘定の金額を拾っていく、という手法もあります。 手間はかかりますが、それでも多めに見ても1時間以内では解答できます。 3級は、テキストの内容がほぼ満遍なく出題されます。苦手論点の放置は厳禁です。 とにかく何度でも問題を解く、それしかありません。 がんばってください。

  • 6月9日の日商簿記3級の受験者です。清算表の仕訳で難しいのは、訂正仕訳と現金過不足勘定の仕訳ですね。それと面倒なのは固定資産の売却による減価償却費の算出です。 http://yboki.com/webpdf/genkinkabusoku.pdf この仕訳については日頃からいろいろなネットでの練習問題に取り組んでいます。訂正仕訳では、逆仕訳+正しい仕訳を書いていると時間がないので、いきなり訂正仕訳をします。要は小学校の引き算です。 (例) 売掛金¥100の回収での借方の記載を当座預金とするところ現金としてしまった。 (借) 現金 100 (貸) 売掛金 100 訂正仕訳は、間違っている借方を消すには、貸方に同じものを持ってくる。 そして、正しい勘定を借方に持ってくる。これが借方の間違いに対する引き算です。 よって、 (借) 当座預金 100 (貸) 現金 100 頭の中でできます。 >3級の難易 度はどのくらいなんでしょうか? 前回の第133回は39%の合格率との発表がありました。 >次は6月に受験するのですが、何かうまい攻略法はないでしょうか? 第133回は、第2問こそ難しかったですが、第3問と第5問はノーマルな問題で簡単な部類だったんですよ。次回の第134回は、第3問は売掛金や買掛金明細書付きの合計残高試算表、第5問は穴埋めの清算表が出題されるという予想が簿記の学校から出ています。うまい攻略法は、相手の武器を全て研究してしまうことですよ。どんな出題形式でも対応できるように防御する技術を磨いておくことです。わたしは、予想模試の12回分くらいやっていますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる