教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年公務員試験受けます! 過去に受けた方で 併願先どこになさったか 差し支えなければ教えて下さい。 因みに地…

今年公務員試験受けます! 過去に受けた方で 併願先どこになさったか 差し支えなければ教えて下さい。 因みに地方公務員志望です! 東京、千葉、埼玉、神奈川、愛知で お願いします!どのくらい受ければよいか分からないので。

続きを読む

426閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    都道府県を越えて試験を受けることはあまりオススメしません。 都道府県ごとに公務員試験の形態が異なることが最大の要因です。 例えば、高知県と愛媛県を例に上げると、高知県では県内ほとんどの市町村が初級試験(高卒レベル)で採用試験を実施しています。 逆に愛媛県は高知県と真逆、県内ほとんどの市町村が上級試験(大卒レベル)で採用試験を実施しています。 初級試験と上級試験では学習内容も異なりますので、一環した学習が難しくなります。 また、試験は日程が重ならないことと体力に無理がいかない限り、出来るだけ多くチャレンジしてみてください。 言葉は悪いかもしれませんが、『数撃てば当たる』作戦です(^-^; ただし、自分がその自治体に就職出来たらどんなことをしてみたいか…というような青写真を描きながら試験を受けるべきです。 一次試験突破後に控えているであろう、面接試験に活かすことが出来ると思います。 最後に… これはある意味、運の要素も絡んできますが、自分の実家がある自治体、もしくは近隣の自治体に就職出来れば仕事が楽だと思います。 住民の方々とコミュニケーションを図ることも地方公務員のお仕事です。 土地勘の無い場所では、仕事のこと以外で住民の方と共有出来る話題を見つけるのはなかなか難しいものです。 逆に近隣の自治体に就職すると、例えば『実家はどの辺りなのか』とか、『学校(出身校)はどこか』等々、他愛もない話題から住民の方とコミュニケーションを図ることも出来ます。 以上、一公務員の意見です。 参考になさってください♪

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる