教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

印刷会社の仕事「研究」とはどんなことをするのですか? ご存じの方はできたら具体的にお願いします><

印刷会社の仕事「研究」とはどんなことをするのですか? ご存じの方はできたら具体的にお願いします><

155閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就職活動で言う業界研究のことを言っているんですか? それとも、印刷会社でやっている研究のようなことを 聞きたいんでしょうか? なんか良く分かりませんが、ちょっとざくっと色々書いてみましょうか? まず、印刷会社で一番研究しているのは、色の管理があります。 これは、DTPで作られたデータを、出来る限り忠実に印刷機で色の再現 できるようにするための研究です。 この色の管理のことを「カラーマネジメントシステム」といい略して「CMS] と業界内では言っています。 DTPで作られたものが、実際の印刷機で使われる原版に、まずは反映 されなければなりません。画像などは網点と言われる点で表現されるので、 それがまずは、しっかり表現されなければなりません。 その原版で印刷した場合に、全ての印刷機が同じ条件ってわけではないので、 印刷機ごとに、狙った色になるように調整が必要になります。 ここまで書いたなかでは、本来はもっと技術的なことや専門的なことを説明 する必要もありますが、簡単にまとめると……。 印刷会社では、色再現のためのカラーマネジメントしているが、 それは自社の標準化のためであったり、お客様の求めている色を できるかぎり再現するためのものである。 そのカラーマネジメントは、DTPの現場から原版作りや印刷機までが、 協力しあい管理していくものである。 なんて感じですね。 ほかには、各工程や作業ごとで細かい研究は常に行われています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

印刷会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業界研究(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる