教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員からパートになるデメリットは何がありますか?

正社員からパートになるデメリットは何がありますか?2年前育児休暇から復帰して、今は勤続11年になります。 産後は1年の育休を取り、今は短時間勤務で働いています。 来週子供が3歳になるため、時短の終了が迫っており、会社からはフルタイム勤務に戻るか、一度退職しパートとして採用するか、どちらか選択するように言われています。 現在2人目を妊娠中の為、体力的な事も考えて、上司(今は嘱託で勤務されています)には、パートの方が気と体力的に楽なので勧められています。 パートになって、もし正社員の時と全く給料が同じなら、デメリットは何になるのでしょうか? ・社会保険に入れない?→会社からは1日6時間勤務x5日なら入れると聞いてます。 ・社会保険が正社員より高いとかありますか? ・将来受け取る年金額が低いとかありますか? ・有給は残は消化して、パートとして6ヶ月働いてから発生になるんでしょうか? ・有給日数は正社員より少ないのでしょうか? ・賞与はないのでしょうか?→上司は嘱託でも少しあるとの事ですが。 ・昇給はないのが基本ですか? ・交通費は出ないのでしょうか? ・退職金はないのでしょうか? その他、デメリットがあれば教えて下さい。

補足

パートと正社員で給料が同じ場合というのは、時給に換算したら同じ金額と言う意味で言っていました。 だから、時間が少ないと正社員より手取りは低くなるし、社会保険が下がる分、将来の年金額は減るのですね。 単純な点ですが、mickeydisneyfoodさんのアドバイスがあるまで気付いてませんでした。 それに、大型連休があると、その分月の手取りが減るという事になるという点も、気付きました。 パートだと何かと厳しいですね。

続きを読む

51,444閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    補足を受けて: 記載し忘れましたが、 社会保険料が下がるのは 定時決定時か随時改定時になります。 定時決定は4月から6月の給与の平均で 9月から適用になります。 随時改定は継続した3ヶ月間の平均が2等級以上下がれば 4ヶ月目から変わります。 つまり、パートになって即とはいきません。 またそれを基に出産手当金も計算されますので、 社会保険料が下がれば出産手当金も下がります。 子供はいつか手を離れます。 家庭環境がわかりませんが、 (祖父母が手助けできるかいなか) 今踏ん張るのもひとつの手です。 たくさんご質問されていますが、 大部分は会社次第です。 ここで聞いても誰もわかりません。 わかることだけお答えします。 社会保険料は就業形態ではなく お給料の金額で決まります。 お給料が同じならば天引きされる金額も変わりません。 天引きされる金額が変わらなければ 将来もらえる金額も変わりません。 有給休暇は付与される日数はパートでも週5日ならば変わりありません。 基本は現在残っている日数は継続で 次に付与されるのは前回付与された日から1年後です。 この他の退職金や交通費などは 会社次第です。 会社側にご確認ください。 他に気になるのは正社員とパートのお給料が同じと言う部分です。 本当に同じですか? 勤務時間が短いんですよね? フルタイムで勤務している正社員などから不満が出そうですが… 時給に換算したら同じ金額と言うことでしょうか? それならば勤務時間が短い分 支給額も減りますし、 社会保険料も減り、 将来の年金額も減りますよ。 一般的にパートなどに変わった場合は支給額は変わります。 もう一度ご確認ください。

    2人が参考になると回答しました

  • 待遇面しか頭に無いお前を雇ってしまったことが会社にとっての一番のデメリットだわ。 とてもいい歳した大人のする質問じゃないな。 世間知らずの新卒大学生と同レベル。 厚顔無恥とは、お前のような人間のことだ。甘やかされて育ったんだな。 ガキの給食費、ちゃんと払ってやれよ。 正社員とパートが同じ待遇なわけないだろ。 雇用の期間だって違うんだし。 一般的な知識がとてつもなく不足してるよな。 会社というのは、自分を守ってくれる施設だとでも思ってるんじゃないのか? お前のために会社が存在するわけじゃないんだよ。 考えを改めろ。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる