教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用促進法の改定の件にて。

障害者雇用促進法の改定の件にて。今年の通常国会に向けて、障害者雇用促進法の 改定案が提出される…とあります。ほかにも今年度の 始まりと同時に、法定雇用率…いわば障害を患っている 人たちのための特別雇用枠の割合が全従業員総数のうち 2.0%へ改定(それまでは1.8%)となったのが施行となりました。 特別雇用枠ですが、その枠内に入るのは身体と知的… 「身体と知的、それぞれに2.0%で計4.0%なのか?」 と疑問に思うのですが、「特別雇用枠、すなわち身体と 知的を対象として1つの枠として2.0%以上を満たすべし」 という規定で間違いなかったですよね?いわば、 枠の全てを身体のみで占めたとしても違法行為には ならないはずです。あと、一定規模の従業員総数を 満たしていないような零細企業だと、この特別雇用枠を 設けなくても違法行為にはあたらないのでしたよね? 今回はその特別雇用枠に、精神も枠内に入れるべしと 厚労省の提言で…ということですが、このことによって 精神障害を患っている(患っていた?)人たちの 労働問題は改善されると思いますか? 違法行為と言われても罰則規定が経営に響くほどの ものでもないのでそれで免れようという企業、いや… 業界・業種も確実にあるはずです。改善される見込みが 私には一向に感じられないとは思いますが。 いちプラント工事屋である、私個人の勝手な意見ですが… 身体であれば、そこだけなのですから別に総務・法務担当の 部署であれば業務に支障をきたすとは考えづらいです。 逆に知的や精神となると、これが未知の領域なわけで… 躁鬱病を患っている人が営業担当とか(極論を承知で 申し上げております)、私にはとてもイメージできません。

続きを読む

627閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして、よろしくお願い致します。 >精神障害を患っている(患っていた?)人たちの 労働問題は改善されると思いますか? 本音と建て前だとおもいます。質問者さまと同じ意見です。 自治体で聞いたのですが、企業側?(一般)常識では、身体などや精神 などより、個、個人の信頼性(あなたをどう思うのか)につきると言ってました。 ご参考まで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる