教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教習所教官の給料について 質問です! 教習所の教官は給料が安いと聞きますが、平均してどれくらいなのでしょうか? わ…

教習所教官の給料について 質問です! 教習所の教官は給料が安いと聞きますが、平均してどれくらいなのでしょうか? わたしが通っていた教習所の教官は、繁忙期は20万前半、閑散期は15〜6万だと言っていました。 あれだけ働いていて、拘束時間もはんぱじゃないのに(特に朝晩の送迎をしてらっしゃる教官など) ちょっと少なすぎる気がして疑問に思ったので質問させて頂きました。 閑散期はさておき、繁忙期は毎日残業、生徒数もかなり多かった気がします。そんなに厳しい業界なのでしょうか? あとこれは教習員の方に聞きたいのですが、給料に不満があり辞めたいと思うことはないのでしょうか? 素朴な疑問ですが、気分を悪くされたりしたらすみません。 回答待ってます!

続きを読む

95,067閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    指導員の妻をしております。 給料安いです!! ですが、主人の学校はまだ待遇がいいほうだそうで・・ それでも、毎日1日2時間残業の1日10時間。週休2日で、 年収500万以下無いくらいです((+_+)) といっても、入社4年目くらいで、長くいる人は、もっともらっています。 (でも、主人が長くいても、元々いる人のように給料は上がらないです) 給料が安くてやめた方もいますし、ボーナスがカットになったので、隣の学校から、来た人もいます。 この業界は・・・そろそろやばいかなぁなんて思っています。 みなし公務員ならば(検定員)もう少しい考えてほしいです・・。

    10人が参考になると回答しました

  • 現役指導員です 私は手取りで閑散期に25万程度、繁忙期で30万弱と言ったところですね。この仕事が好きですし、年齢相応に昇給しているので特に不満もありません。ただ厳しいところはキツそうです。 教習所業界って、だいたいどこの学校も2~3月、8~9月でその年度の利益の大部分を上げるんですよ。逆に言えばそれ以外の時期は赤字経営なんです。んで年間トータルで黒になるか赤になるか。そんな業界ですね。特に近年は教習所間の格差が拡大しつつありますので、繁忙期には入校制限をかける教習所がある一方で、閉校・売却に追い込まれる所もチラホラ。

    続きを読む

    10人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる