教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一昨年の12月に10年フルタイムのパートを退職しました。 40才になってもう正社員で探すのはラストチャンスと思いました…

一昨年の12月に10年フルタイムのパートを退職しました。 40才になってもう正社員で探すのはラストチャンスと思いました。 身障者の施設での 三交代に無謀にも挑戦しようとして、入社式にて、脱落。 三ヶ月無職で、次は個人クリニックへ。開院されてすでに9年目だというのに、スタッフは2人で2ヶ月目の4時間のパートさんだけ。私はフルタイムでした。休み希望も無理、大腸カメラが無茶苦茶へたくそで、毎日昼休から3時くらいまで悪戦苦闘してる状態であげくに私たちスタッフのせいにするので、2ヶ月目で、脱落。 次に救急病院の外来。放射線科に配属されたものの放置。ひたすら放置。毎日指導してくれる人をさがし、二ヶ月で動けるようになりました。しかし、その頃から、時間単位で、あちこち行かされるように。内科や外科など、パソコンの入力や、患者さんの動きもわからないのに、 電話が師長からかかってきて移動。あちこちで使いものにもならないから、舌打ち。何回も、師長に、 腰をすえて働かないと、周りにも迷惑がかかると相談しても、ため息のみ。3ヶ月で退職。4ヶ月無職で、 で、今4月からまた、就職できました。 きちんとマンツーマンで、指導してくれるし、だれからも叱られません。でも、あまりに10年勤めたとこらが、楽しかった。そこに慣れるまでも、シカトやぼっちも沢山あったのに、耐えれた。 今日はおやすみ貰えたのに、 全く布団からも、出れず、涙ばかりでて、行きたくないと、良いトシこいて、塞いでしまいます。 職場っていつ頃から、慣れるんですかね。今退職したら、もう就活する気力もないし、資格もないです。 あと、何時間したら、仕事にいかなくちゃとずっと憂鬱です。

補足

ありがとうございます。 たしかに、働くと必ず患者さんから、 大変だろうけど、頑張ってよ、続けてよとは、よく言われます。まあ、病院なんてどこも人手不足ですもんね。 それでも、中途でも頑張れる人も、いるはずなのに、毎朝毎朝4時には目がパチリと覚めてしまい、つくづくだめニンゲンだと思います

続きを読む

364閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なかなか良い職場に巡り合えないのか... それとも質問者様になにか問題があるのか... どちらにせよ,仕事っていうのは苦しいものだと思います 私も良い職場には巡り合えていませんが 生活のためと思い10年以上我慢しています 数ヶ月で退職するようでは,質問者様に問題があるように思えて仕方ありません 何事もじっくり腰を据えていかないといけませんよ 鬱の傾向もあるようなので 精神科にでも受診してみるのも良いかと思います 気が晴れて楽になるかもしれませんよ

  • 勘違いされていませんか。 中途では入れる場所は、前任者が逃げ出したところです。 問題が無いわけは無いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる