教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行会社への就職について。 わたしは春から大学二年生になるものです。最近、就職に対して考えるようになり、自分の一番…

旅行会社への就職について。 わたしは春から大学二年生になるものです。最近、就職に対して考えるようになり、自分の一番興味があること、好きなことから考えて、旅行会社に就職したいと思うようになりました。 そこで、旅行業務取扱管理者の資格をとるために勉強しようと思ったのですが 旅行会社の就職に対する評価を調べてみたところ評判がとても悪かったです。 旅行会社とはそれほど厳しいところなのでしょうか? できれば、旅行会社でずっと働きたい、結婚しても働きたいなんて思っているのですがこれはほぼ不可能なことなのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

続きを読む

274閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    旅行会社勤務の者です。 お給料の面でいえば、同じ大卒の友人たちと比べると、 かなり安い業界だとは思います。 カウンター接客なのであれば 営業成績は見られますし、 添乗員であれば 時間も体力も必要です。 でもまあ、贅沢はできませんが 生活はできます。 結婚して続けてる人はいっぱいいます。 (というか、結婚退職なんて裕福な状態の人、あんまりいません・・(笑) 好きであればやれると思います。 ただし、旅行会社は「旅行をしていただく」ところであって 自分が旅行好きというのとは別物なので。 そこだけは覚悟しといてください・・ww

  • 友人夫妻の奥様の方が、添乗員をしていますので、不可能ということはないでしょう。 評価が悪い、というのは、給料はそれほど上がらないし、仕事がキツいという点だと思います。 好きな人にはいいんじゃないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる