解決済み
なぜ公務員はアルバイトをしてはいけないんですか? 大阪市役所の職員が停職3ヶ月の処分です。 ↓「子供の受験代稼ぐため…」大阪市職員が深夜パチンコ店で清掃バイト 停職3カ月 2013.3.29 07:33 [westナビ] 不祥事も特技を生かす?交通局職員は地下鉄で痴漢… パチンコ店で夜間に清掃のアルバイトをしたとして、大阪市は28日、環境局西部環境事業センターの男性技能職員(43)を停職3カ月の懲戒処分とした。 大阪市によると、職員は平成23年4月~24年4月、市内の自宅近くのパチンコ店で、午後11時から約1時間の清掃作業を週4~5回行い、計39万6千円の報酬を得たという。市の聴取に対し、職員は「子供の受験代などを稼ぐためにアルバイトをした」と話しているという。 また、大阪市は同日、酒気帯び運転で摘発された交通局電気管理事務所の男性副所長(52)を停職1年、市営地下鉄御堂筋線の車内で女子高生に痴漢をしたとして罰金の略式命令を受けた建設局総務部の男性技術職員(49)を停職6カ月の懲戒処分とした。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130329/waf13032907390003-n1.htm
1,284閲覧
副業(アルバイト)してもいいのですが、必ず許可が必要です。 代々の寺を守るためちょっと手伝うとか、兼業農家を休日に手伝うとか、作家として原稿を売るとか、郷土史の本を書くとか、その人じゃないとできないこととか必然性がある仕事なら、理事者の許可を得ればやってもいいのです。 が、ご質問の例のような清掃のような仕事はその人があえてやらなくてもいいことなのでまず許可は出ません。 これは民間企業でもほぼ似たようなものです。 公務員は、さらにその仕事の公共性から職務に専念する義務があります。 特定の業界とつながりを持つことで公平性が保てなくなるということもありますし、災害時の保安要員として支障が出る場合があります。まずは本業にしっかり打ち込んで公のために役に立てということです。
公務員は国民(税金)に雇われている身分であり24時間365日拘束されている身分です。
公務員に限らず、民間企業でも副業を禁止している会社もありますよ。 「就業規則」で決められているから禁止なのです。 でも、どうしてもという場合は許可を取ればバイト出来るようですよ。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る