教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自作PCを作った事を就活の面接でアピールポイントになるんでしょうか? また、自作PCは難易度高いですか?

自作PCを作った事を就活の面接でアピールポイントになるんでしょうか? また、自作PCは難易度高いですか?

補足

皆様、回答ありがとうございます。お察しのとおり自作PCは作った事ありません。また、この事は、私の友達が就活の時に、アピールポイントにすると言ってたので、実際効果はあるのか?と思い、この度、質問させていただきました。 その友達は機械工学科であり、成績不振で、一年留年しました。

関連キーワード

7,464閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    2013卒として就職活動をしてきた者です。 自身の経験から、結局、就職活動というのは「人対人」ですから、絶対の正解ってないと思うのです。 ですから、自作PCの話についても、人によって異なるというのが大前提としてあると思います。 エピソード自体はなかなか変わったものですし、個人的には話に興味が沸きます。ただ、文系・理系かにもよるかな? 何か分からない事や、金銭が足りなくなった時に、最高のモノを作るべく動いたとか、そういう能動的な部分が示せるとなおいいかもですね!! 他の回答者さんがおっしゃっているように、PCの自作というのは専用のキットなどもあり、ある程度の知識があれば出来るものですから、「どのように」アピールするかが重要かと思います。ただ、周囲の学生もアルバイトのエピソードなど、ふつーな話をするわけで、この話自体が悪いというわけではないと思います。 ただ、作りました!頑張りました!ドヤァァ!!って感じに話してしまうと、面接官としては「(^ω^;)お、おう・・・すごいね」となってしまいかねません、という意味です。自己PRなどをする上で話すのであれば、そのエピソードから分かる主様の能力・資質を「どのように仕事に活かすか」という所が重要になりますので。(趣味としていう分には全然問題ないかと思います。) ************************** 補足読みました。なるほどです! 理系の選考基準というのは、文系の私には想像がつかない部分が大きいのですが、自身の専門分野であり、かつその能力を分かりやすく示す一助としての効果はあるとは思います。先述の通り、学生がそんな「世界大会で優勝した!」なんてエピソードをみんな彫り込めるわけではなく、結構ふつーな話も多いかと思います。 成績不振での留年という場合、これまた難しいですね!文系の私であっても、PCの組み立ては趣味の範囲でできます。そうした意味で、研究職などのレベルでのアピールは難しいのでは・・・?とも思いますね。分からない分野なので感想になってしましますが; 技術営業、などのようにお客さんの所に出向いて、修理する営業などもありますし、真面目に頑張れる事+社交性(コミュ力)などを示すことができれば、アピールなんていくらでもできるかと思いますよ(・ω・。)人対人のことに正解はないですから!

  • ないと思う・・ 自作PCの難易度は そんなに高くないし 素人でも組み立て説明シト を見れば(見なくても出来る人もいる) 全然作れる難易度だと思う

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ちょっとしっていれば誰でもできることです。 アピールどころか知っている人ならマイナスになる可能性もありますけど・・・

  • パソコン自作で作れます…あなたが採用する側な場合、どう思いますか? 私からしたら自作パソコンキットがあったりするのでまぁ少し知識あるかな位であまり評価しません。 ただ、パソコンでもパソコンの資格を何か持ってるなら興味もちます。今の事務はパソコンが必須ですから…

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる