教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト歴すら無し、いきなり長期バイトを受けに行ってもいいだろうか・・・

バイト歴すら無し、いきなり長期バイトを受けに行ってもいいだろうか・・・長文失礼します。 24歳女。バイト歴なし。ずっと人間不信で引き込もりでした。 働く意思はずっとあったのですが、ブスなので面接が怖くて・・・ 消えない思春期ニキビの跡やクレーターのことを 笑い者にされたことがあり、以来引き篭っていました。 ニキビ自体は皮膚科のお陰でだいぶ良くなってきましたが・・・ 私は細めのスラッとした体型なのに、 顔は鼻の穴が広くて団子鼻だし、唇すごく厚いし。これは化粧では隠せません。 最近は「二重なのに超ブスだなw」と外で知らない男に言われました。 今はマスクなしでは怖くて外を歩けないです。 逆にマスクをしているとよくナンパされます・・・。 でも、いつまでもウジウジしていられません。 顔や肌質なんて、同じ年齢でも人によって全然違うって思うことにしました。 今日、履歴書を久しぶりに買ってきました。証明写真も撮りました。 「まずは短期をやってみよう」とアチコチのサイトで調べたのですが 私にできそうな短期のアルバイトの職場が、どれも自宅から遠すぎるので、 (複数の路線を乗り換えで、さらに駅からバスに乗って行かなければならない。) 通勤可能な距離で希望している長期のバイトに応募しようと思っています。 今までバイト歴もない人がいきなり長期バイトをしようって、どうでしょう。 きっと面接で「今まで何故バイトもしなかったの?」と聞かれるでしょう。 自分がブスだというより、24にもなって バイト歴すらないのが凄くマイナスだと思います。 今はそれが心配なのです。 ご助言をお願いします。

補足

すみません書き忘れていました。 私は今まで学生をしていました。ぼっちでしたが・・・ 両親も私がバイト歴ないことを知っていますが応援してくれています。 両親への負担を失くし、自立するのが目標です。

続きを読む

513閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    短期で馴らすのが一番良いんですけどね~。近くに無いなら仕方ない。いきなり長期バイトを受けるのが難しいなら、人慣れするのに、親御さんと好きなジャンルのイベントに行って見るとか、何でも良いんで自分のテンションを上げてから面接受けてみたらどうですか? 自信が無いとか不安な気持ちって、表情以外でも人に伝わりやすいです。え~い、どうにでもなってしまえ~!みたいな、あっけらかんとした気持ちで臨めれば、職歴なんざ無くとも受かると思いますよ。真面目に働いてくれれば良いんだから。要は覇気が無いのが一番ダメですので。

  • それならまず両親にバイト先について相談されるのが良いでしょう そして、両親と自分の思いを話し合って下さい 必ず両親は相談者様の力になってくれます 頑張って下さい

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

皮膚科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる