教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【長文です】職場の人間関係について。どうやったら円滑に仕事を進められるでしょうか。

【長文です】職場の人間関係について。どうやったら円滑に仕事を進められるでしょうか。メーカー・総合職・勤続5年目・女です。 職場の上司について、どう対応して良いかわかりません。 入社以来、現在の部署に勤めており、その時からお世話になっている上司・課長(37歳・男・既婚・子供有)がいます。 すごく面倒見がよく、飲みに行くのも好きで一時期はほぼ毎日一緒に(2人でも多々あり)飲みにいっていました。 金曜日はオールになることもあります。 上司が出張でいないときも、会社のPCにメールが来て「○時に○○駅に着くから、ご飯食べに行こう」と誘われます。 私は一人暮らしで、特に平日は予定も入っていないので断る理由がないしと思い、行っています。 上司は既婚で、奥さんともうまくいっているし、私にも長く付き合っている彼氏がいてゆくゆくは結婚することも知っています。 仲は良いですが、男女の関係とかではないです。 でもだんだん3年目から少し関係が怪しくなり、突然キスをされそうになりました。手をつながれたり、肩を抱かれたり、抱きつかれたりはありましたが、やんわりと酔っ払い過ぎですよーと手を払ったりしていましたが、キスはさすがに嫌だったので「いやいやいや・・・」と拒否しました。 翌日は土曜日だったので会いませんでしたが、メールが来ました。(キスの件には全く触れていない、他愛もないものです。) 私も当たり障りなく返信しました。月曜日から、上司は長期出張でオフィスにおらずほっとしましたが、出張後に会ってもいつもと変わらない感じで接しました。 しかし上司は冷たい態度で、目も合わさないし、質問しても「は?!何言ってんの?」という態度で、怖くなりました。 業務上、上司に確認しなければできない仕事も多く、小さい仕事でも確認しなくてはいけない事項も上記の態度で言われてしまうので怖くて話しかけられません。私以外の人にはそんな態度はしません。 そんなことが1年程続いたのですが、ある日突然前みたいに親しく話しかけてきました。でもまた怖い態度になったりと、時々によって違うため今日はどんなテンションなんだろうとびくびくしてしまいます。 仕事内容や給料、待遇は満足しているので、その上司のせいで辞めたくはありません。 上司は転勤する予定はなく、私も今のところないです。部長など私と課長の関係がおかしいことに気づいていますが、見て見ぬふりです。私も別に部長に訴えるつもりはありません。 このような気分屋(?)の上司の対処法を教えてください。

続きを読む

261閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分はそんなつもりはないと言っても、 二人でオールを頻繁にしている時点で、 隙だらけということに気づいていないのもどうかと思うし、 「酔っぱらいすぎですよ~」なんて軽くかわす程度じゃ 押せばいけるかも、ということになることもあると 気づくべきでしたね。 バカな上司だとは思いますが、そのバカな上司なりに プライドが傷ついたのですから、そのプライドを埋めるべく、 仕事ではほとぼりが冷めるまでその態度を受け入れるか 「ご機嫌が悪いのは以前の私の態度が原因ですか」と 皆様の前で公言されるかどちらかだと思います。

  • 只のエロ上司じゃないですか 怒鳴ってから後で優しくするのはヤクザや宗教家が女の人をだまくらかす一種の洗脳ですので さっさとセクハラとかコンプライアンスのとこに全部ぶちまけて距離を取りましょうね キスされそうになったと言うだけでそいつは終了します

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる