解決済み
臨床心理士の方は、大学院で、資格を取得するに当たり、 病院・施設等での、インターンシップ・研修は義務付けられているのでしょうか? あっても大学の相談室程度でしょうか?大学院まで出て、非常勤のアルバイト感覚で働いている臨床心理士に、 医師の治療補助での、カウンセリングに効果を期待できますか?
756閲覧
私の修了した大学院では、大学附属の心理相談室でのいくつかの担当ケース以外に、病院(精神科医療領域)、福祉施設(児童相談所、児童養護施設)、学校(スクールカウンセリング)の実習•研修は義務づけされており、これとは別に空いた時間を使って自ら志願する領域に実習をさせていただいておりました。スパンは一つの現場に半年くらいで、週1〜2回くらいです。その他、講義やゼミ、研究論文指導、担当ケースのスーパービジョンを受け、土日は外部研修や講演会、学会等の参加で時間がいくらあっても足りないくらいでした。 大学院によって実習や研修の充実度、カリキュラムは違っており、中には実習での習得度が芳しくないまま大学院を修了されて現場に出られた方もいるかもしれません。 しかし、大学院を出たからといって努力を続けなければ力は付きません。これはどんな専門職にも通奏低音として流れていることで、実習や学問をおさめたからといって学校を卒業したから実地が上手く出来るかは未知数です。働き始めないと身につけられない知見やセンスもありますので、専門職業人としてあるためには常に自身の専門性や社会性を振り返り、自己研鑽して行く必要があると思います。
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る