教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育児休暇からの復帰と信用金庫の転職について。

育児休暇からの復帰と信用金庫の転職について。現在7カ月の子を育てているものです。 信用金庫に勤めていますが今は育児休暇中であり、7月に仕事復帰する予定です。 ここ最近ですが、夫が7月に転勤になることが濃厚となりました。 もしかしたら地方の可能性もあり、ついていくとすれば私は職場復帰せずに退職しなくてはなりません。 結婚当時は、信用金庫は会社は違うものの、全国に同じシステムでたくさんあるので、 夫が転勤で遠い地に住むことになっても、私はそこの地元の信用金庫で再就職できるのではないかと考えていました。 ただ思ってたよりも早く転勤になりそうで焦っています。 私はこの春でやっと社会人3年で、しかも昨年6月からは産休に入っていて実質働いていません。 こんな状態で新しい地にいってもキャリアとして評価してもらえるかは微妙だし、 仕事を辞めることになるので、夫の転勤先で子供を保育園に入れられるかも厳しくなる可能性が高いと思います。 家庭の事情などから私は正社員として仕事をしたいと思っていますし、単身赴任も考えていません。 転勤ももしかしたら近場かもしれないのですが、、。 今少しでも早く職場に復帰してキャリアとしておいた方がいい、などアドバイスをいただきたいです。 ちなみに今住んでいる場所では無認可であれば保育園に預けることは可能です。 また両親や親せきなどは遠方で預けられません。 また、信用金庫から他の信用金庫への転職の実態などについても分かる方は教えて頂きたいです。 まだ7カ月の子を保育園に預けてまで、 100%ではない夫の転勤に備えるのもどうかと思いますが、、 急な話だし、今少しでも遠方に転勤になったときにプラスになることをしておきたいです。 宜しくお願いします。

続きを読む

716閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    転勤時期や行き先にがっちり合わせてあなたも転勤というのは不可能に近いです。 向こうにいって数ヶ月は無職、、、というのは覚悟した方が良いかも、、。 それの転勤場所によっては住む場所も考える事になりますよ? 例えば、旦那優先するなら、仕事場の近くで保育所あったらそこにするしかないでしょう。 しかし、最寄駅まで遠く、交通機関も上手くいっていなく、あなたの働く信用金庫が一番近くて二駅以上先、、、となったら信用金庫限定で働くなんて難しいかも、、。 そもそもが、入れるかどうかもそうですが、通えるかどうかもあるでしょう? しかも旦那と同時期に行かないといけないわけで、行ってから探して募集があるかどうかもわからない。 田舎と都会、、どっち方面に転勤なのでしょう。都会ならありうるし、多少は交通の便も良いでしょうが、田舎の方だと金融は地元の人間が優先されたりするね。銀行もそうですがお金を扱う企業なので、確実に信用のある人間の方がいいわけです。 キャリアで仕事ができる、、、というのは有利だと思いますが、何にせよ募集がないと、、。 余剰人員なんてちょっとあればいいほうですから、、。 家庭の事情から正社員、、とおっしゃってますが、逆に家庭の事情からなれない状況に陥ることもありますよ。 正社員前提はいいとしても、それに固執して無職期間が続くくらいなら、普通にパートしていたほうがトータル金銭がいい場合もある。 友人で、儲ける為に医者になるといって未だに医大に受かってない。30代後半です。 カリスマ医者でアメリカにでも渡らないと、生涯賃金採算が取れないほどになってる。 例えば、給料毎月20万の正社員、同じ時間のパートでつきに18万。1年間で12万違いますよね? でも、一年間正社員就職こだわったら(まあ失業手当を抜いてですけど)年間200万円の収入が消えるわけです。 これを元を取るのに20年くらいかかりますよ? 正社員に固執するよりは、働く場所の安定感に固執した方がいいと思う。 特に、今回は信用金庫のこともあるのでさらに難しくなる。だから、諦めと期間と幅を持って活動した方がトータルではいい。

< 質問に関する求人 >

信用金庫(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる