教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

沖縄に移住を考えています。現在36歳なので移住して仕事がみつかるのか不安です。保育士・幼稚園教諭の資格を持っているので資…

沖縄に移住を考えています。現在36歳なので移住して仕事がみつかるのか不安です。保育士・幼稚園教諭の資格を持っているので資格を活かせる仕事を第一に考えていますが、生活のためなら他の仕事も視野に入れています移住する際、まずは住む場所は決めず、ゲストハウスなどに滞在しながら職を決めるのは可能でしょうか? 那覇市以外で就職を考えているので、職を決めてからアパートを探したいと思うのですが・・難しいのでしょうか? 移住の厳しさは重々承知の上です。

続きを読む

1,245閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も 30台半ばで 来ましたねぇ あれから 10数年 早いもんです 厳しさは 重々承知・・・ですか まぁ ネットとかでも いろいろ出てますからね でもね やっぱ 来てみないと わかんないと思うけど とりあえず・・・ まず 36歳・・・お持ちの資格で探せないなら 帰ったほうがいい 生活のためなら 他の仕事って・・・無理だと思う その年だと 資格無しの仕事じゃ 12~13万くらいだから 二つ三つ 掛け持ちになりますよ しかも どんどん年齢も上がっていくでしょ~ 体もだけど 心が持ちませんって・・・壊れますよ なんで私は ここまでして ここに? そんな人 けっこう居ます その年で 来るんなら 独立でも考えなきゃ ここでは 厳しいよ 私も 自営やってなきゃ 今頃はココに居ないかもね~ その資格なら 学童とかは? すぐじゃなくてもさ あと・・・職探しに 住所不定って 厳しくないですか? 自営してますから もしも 自分のトコに 住所は決まってないんですけど 面接してもらえますか?・・・ってきたら 正直 断りますけどね あなたが 経営者なら 面接しますか? 36歳にもなって こんな事が可能かな?って考える事事態が 移住の厳しさが わかってないんじゃないの? って 疑われると 思いませんか? 反対に もし面接出来たとしたら 住所も決まってない人を 面接して採用しようとする事業所とか この先の生活基盤を築くうえで なんか 不安を感じませんか? コネとかあれば 別ですが・・・ 私も 何とか 生き残ってますから まぁ 絶対に無理とかじゃない とは思いますけど・・・ 若い人なら 失敗しても また内地に帰って 頑張って 沖縄には 遊びにきたらいいよ って こんなも大丈夫なんでしょうけど 3~4年 頑張って 駄目だと 40でしょ その辺も 考えてます? 沖縄移住で 大変なことを 皆さん あれやこれや 言いますけど 一言で・・・綺麗ごとじゃなく お金です 間違いなく お金 ありさえすれば 何とでもなりますからね くるなら 頑張ってください

  • 移住の厳しさはご承知のようなので・・・・ まず、なぜ沖縄なのか?の目的意識をしっかり持ってぶれないこと。 住みたいエリアを決めて、周辺の募集状況を確認し、 出来れば10社位の面接の段取りを取ってから沖縄入りした方が 良いと思いますけど。 ちなみに、就職が決まったとして、新生活費用と初給与までのブランクを考えると、 50万は最低必要。 家賃は35000円以内(駐車場付き)で 自動車は必須(軽の中古でも意外と高い) 最低必要な電化製品や家財は、現地リサイクルショップ利用 身の回りの小物は宅急便で こんな感じでしたね。

    続きを読む
  • ミサイルが飛んでくる心配はしていないですか。 仕事を見つけてから、移住したほうがよいのでは。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる