教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニの志望動機について質問です。 今度コンビニのバイトをしようと思い、履歴書を書いています。志望動機を考えてみ…

コンビニの志望動機について質問です。 今度コンビニのバイトをしようと思い、履歴書を書いています。志望動機を考えてみたので感想をください。 「家から近く、季節に関係なく安定して働くことができるからです。また、大学の学費のために貯金したいと思っています。」 アドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

690閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    コンビニでアルバイトをしている大学3年です。 特に何か能力を要求される仕事でもないので、志望理由はそれで問題ないです。 それプラス、意欲と、愛嬌と(夜勤以外)、いつでも出勤できる状態ならば受かると思いますよ。 特に3つ目は重要だと思います。 週2日しか出れないとかだと、受かって働き始めてもなかなか仕事を覚えられませんし。 他の人が急に出れなくなったときにいつでも代われる人は重宝されます。 自分が出られる日にちの中からオーナーさんが休みを決める、というパターンが理想かなと。 コンビニバイトは楽しいですよ。 がんばってください!

    1人が参考になると回答しました

  • コンビニで店員をして居る大3です。 店長からよく採用に関しての話を聞きますが、志望動機の文面より やる気が大事だと言っています。 やっぱりお客様の前に立つわけですし、店の評価にも関わりますからね。 あとは年中無休なので長期休暇など人が少ない時に入ってくれる人は嬉しいから採用するらしいです。 主婦の様に家庭の事情があったり 遊びたいからと長期休暇中に勤務できないって人は中々採用されないかもしれないです。 内容よりも勤務する意欲です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる