教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職に有効な資格を教えて

転職に有効な資格を教えて40代からの転職を考えています。 事務職を希望しているのですが、 医療事務、簿記、社会保険労務士などなど、 資格への道のり・期間や困難さ、 資格保有での就職率・求人率について教えていただけませんか? 要は、おすすめの資格です。

続きを読む

1,034閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    事務にもいろいろあるんですが 経理・総務・一般・営業などなどですが、よほど大きな会社でスキルがない人は一般事務がいいとこでしょう。 でも、事務は人気ですごい倍率です。男性か女性か不明ですが、会社としては若い女性を希望してますね。給料面でも10万ほどなので難しいと思います。 医療事務や簿記3級程度では話にならないレベルです。簿記2級持ってても40で経験なしでは なかなか険しい道のりだと思いますよ。

  • 医療法人で人事・労務を担当しています。 医療事務に関しては、資格の有無よりも実務経験の有無が重視され、また、同じ未経験者ならば若い人が有利です。 派遣や委託に医事業務を任せている病院は大変多く、その派遣や委託での病院就業も範疇にあるのならば、講座等々が勧める認定資格を取得することが必要かと思いますが、給与待遇は非常に厳しいです。 事務職については、どの業種にしてもやはり経験が重視されると思われます。 簿記については、当院でも経理課の事務職員が数名2級や1級を取得していますが、これらについてもやはり中途採用時には経験が求められます。 社労士の資格取得に関しては、あらかじめ社労士事務所等々に勤務の目星がついているのであれば問題はありませんが、どちらかというと開業目的の資格です。 どの事務職も少ない求人に応募者が殺到・・・という感じです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる