教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務で経験を積みたい。 私は今医療事務の資格をとるためニチイで勉強中です。もう少しで資格はとれそうで、就職をニチイ…

医療事務で経験を積みたい。 私は今医療事務の資格をとるためニチイで勉強中です。もう少しで資格はとれそうで、就職をニチイからの派遣を受けるか、大きな病院の面接に行くかで悩んでいます。今26歳で、将来産休で離職した時などに再就職がしやすいように、色々な科でレセプト業務の経験を積みたいと思っています。 知り合いの50代の方が、医療事務を長くやっていたのに、レセプトに余り関わらず同じ科にずっと勤めていたため、面接で経験なし扱いされてばかりだったらしく、結局飲食店でのバイトをされています。 それを聞き、生涯賃金を見越して、今は正直パートでも時給が安くても経験を積む事を第一に考えています。 就活はニチイからの斡旋だけに頼らず自らハロワにも通っています。すぐにはレセプトに関わらせてもらえないと思うので、もしニチイの派遣だとレセプトに関わらせてもらえないまま次の派遣先→ここでもレセプトをやる事なく次へ....って風になるのでしょうか それとも受付や諸業務をこなしていけば新しい派遣先でも初めからレセプトを任されて、色んな科で効率よく経験が積めますか? それとも、大きい総合病院で長く働いた方が色んな科に関われて良いですか 経験者の方など居ましたら、どうか教えてください。

続きを読む

644閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    クリニックで事務してます。 独身の頃は、総合病院で働いていました。 レセプトもやっていました。(婦人科、内科) 事務としての、ニチイからの派遣の方は、レセプト業務はせず、雑用をしていました。 ただ、月初めの、レセプトチェックの方たちは、ニチイから派遣され、レセプトをしっかり見ていました。 そちらの方は、古株の人がかなり厳しいみたいで、合う合わないがあるようです。 私たち、医事課の職員は、ニチイさんがチェックしたレセプトを元に、カルテと照らし合わせ、直すという仕組みでした。 ニチイさんが見逃してしまい、大きな減点があった場合は、厳しく怒られていたようです・・。 私は、クリニックで働くようになってから、院長に頼んでニチイ学館に通わせてもらいました。 その時のクラスメイトの子が、月初めのレセプトチェックの仕事を選びました。 しばらくして、近況報告でみんなが集まった時、「精神的に辛すぎて、入院までした。」と言っていました。 レセプトは難しいので、覚えるのも大変ですし、厳しく教えられたのかもしれません。 子供がいると厳しい職種ではあります。 大きい病院なら、深夜までの残業は当たり前です。 親と同居しているか、結婚後はパートが多いです。 私も、クリニックなのでレセプトやってますが、パートです。 (クリニックだと土曜日診療、早朝~遅くまでの勤務が多いので、これまた子育て中の人には厳しい条件です) 総合病院だと、役割分担され、レセプトの一部しかわかりませんでした。 (最初と最後はニチイさんがやってくれたので) その代わり、いろんな検査など、個人のクリニックではやらないようなこともやるので、勉強になります(が、難しいです) 今はクリニックなので、最初から最後まで関わっています。 受付~会計まで自分1人なので、会計入力時に分からない項目は、その都度Drに聞いています。 レセプト点検では、総合病院にいた時の知識が役立つことも多いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる