教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

居酒屋のバイトをしている人が一日の売り上げが30万だとか40万だと言っているのを聞きました。

居酒屋のバイトをしている人が一日の売り上げが30万だとか40万だと言っているのを聞きました。そこから利益となった金額(手取り)はどのくらいなものなのでしょうか? 店によってまったく違うと思いますが一般的な居酒屋とか経験からの推測でいいです。

1,536閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    三割が材料代 二割が家賃など さらに二割くらい人件費で 9〜12万円が儲けo(^▽^)o でもバイトなし、夫婦のみ、不動産も自前なら、もっと儲けo(^▽^)o 逆に家賃高いなら赤字(>_<)

  • 一概にこうだとは言えないです。 だけど、それだけ売上げがあるなら、ちっちゃな店では到底達しないので、店舗面積は割と大きめきめな店になるはずです。 まずは食材費が30~40% 、光熱費が10~15%程度 、 家賃が20万~30万程度。 そこから人件費を引きますが、これは人数によりますから、経営者の手元に残る金額は何とも言えないですね。 店長と経営者が別々の場合もあれば、オーナー店長の場合もありますし。 最低で経営者の手元には、1割弱くらいは残ると思われます。 人件費次第です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる