教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士の地位はそんなに高いですか?? 公認会計士目指してますが、勉強難しいし、単に社会的地位だけで選んだことに…

公認会計士の地位はそんなに高いですか?? 公認会計士目指してますが、勉強難しいし、単に社会的地位だけで選んだことに後悔してきました。 収入も下がってきているし就職率も下がってきているから撤退しようかと考え中です。 公認会計士になるのがそこまで大事でしょうか??

続きを読む

1,756閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    Xmasdescriptionさんのお気持ちは解りますし、以前私も思う事もありました。毎日休み無く勉強しても不合格、嫌で嫌で止めようと思ったものです。又昨今の景気状況で就職難もありますが、一度目指された資格挑戦ではではないでしょうか?止めるのは簡単だと思いますが、回りにも同じ志を持った方がいらっしゃると思いますので是非チャレンジされてください。又取得されても、3年間の補修所通い、実務経験が課せられています。 公認会計士の地位は高い!とおっしゃいますが、そんなことは無いと思います。只、平等、公正で審査するものだと思います。

  • あきらめた方がよさそうですね。 努力だけでは何年やっても公認会計士にはなれません

    2人が参考になると回答しました

  • そんな考えじゃ続けても中途半端に終わり正直受からないと思います。 すでに後悔してるなら撤退は早いほうがいいですよ。 大事か否かは他人にとってはどうでもいいでしょう。 それに公認会計士の地位は別に高くありませんよ。なぜ高いと思ったのでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • "公認会計士になるのがそこまで大事でしょうか??" てそれを判断するのはあなた自身でしかありません。どうぞ、大事で無いと判断するなら撤退してください。 そういう軽い感じの方は、この業界に来てもらわない方が有りがたいです。 なお、言っておきますが、今回のような就職難は、一時的な需要供給のアンバランスから生じているに過ぎません。公認会計士試験のいいところは、維持すべき装置を持ってないだけ需給が調整しやすい点です。医者でしたら大学医学部、司法試験でしたら法科大学院よいう重たい装置があるのと比較して。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる