解決済み
地方公務員の自己PRの添削お願いします。 文がおかしい、長い、そもそも自己PRになっていないなどなんでもいいのでよろしくお願いしますm(_ _)m 自己PR 「私は飲食店のアルバイトで常にお客様目線で行動するという事を心掛けてきました。美味しい料理を提供するためには、お客様の意見を取り入れる事が重要です。そのため、仕事終わりには欠かさずアンケート用紙を確認し、日々改善していく努力をして参りました。はじめは、料理に対する厳しいお言葉やお客様の要望が書かれていました。しかしその要望をしっかり取り入れ、またマニュアルに頼らずお客様の意見を取り入れた料理を作った事により、少しずつ美味しかったという言葉を増やしていく事ができました。 私はこのような小さな心掛けを守っていきましたが、この心掛けは公務員としては最も重要でありその基礎となると思っております。公務員は日々住民目線で考えなければいけません。住民の要望に応えたサービスを提供していく事が公務員の仕事の本質だと思っております。 私はあくまでもそのお店のお客様に対しての心掛けでしたが、入庁してからはこの心掛けを元にさらに発展させ、住民の要望に応えられる公務員になれると自負しております。」
45,258閲覧
少し前になりますが公務員試験を受験し内定をいただいた者です。 まず、これは面接の口頭で使用する自己PRでしょうか? それとも2次以降で使う面接カードとかで書くものでしょうか? それによってちょっと変わってきます。 本題に入って、 第一印象としては、無理やり公務員に結び付けようとしている気がします。 そもそも自己PRなので、別にアルバイトから得たものを使わなくてもいいですよ。 「私は〇〇な能力や経験を持っていて、それを使って〇〇な面からこの自治体を向上させることができる」っていうのが私は簡潔だと思っています。 その能力や経験の裏付けとして、「学生時代に〇〇に取り組んでいて・・・」と付け加える程度です。 もちろんこれは1つの例に過ぎないので他にも自己PRの形式はありますが・・・。 そして、お客様目線で行動する、というのをアピールされていますが、これは別に公務員に限ったものではないです。 自己PRなので、やっぱり「なるほど、うちの役所でその経験を使ってもらいたいな」と思われるような、民間との差別化が必要です。 となると、やっぱりその自治体にどう貢献できるかを具体的に説明する必要がありますね。 あと住民をお客様という言い方にすると、人によっては印象が悪く取られてしまう可能性もあるかも・・・。 それから、”入庁”という言葉を使っていますが、県庁志望でしょうか? 仮にそうでしたら、住民目線が・・・というのは少し違います。 「住民の意見を聞きたいのなら市役所でどうぞ」と返されておしまいですのでご注意ください。 調べると市役所でも入庁と言ってもいいようなので、市役所志望でしたら間違ってはいません。 少しですが、参考にしていただければ幸いです。
なるほど:1
そもそも、公務員がお客様(来庁者・利用者)の立場に立っちゃダメじゃん。
作文添削で見させていただきました。 率直な感想、いいですか? 「私だけかもしれませんが」という前置きした上で、 正直、読んでいてイラっとしました。 そもそも、民間企業と公務員とは意識が違うと思うのですよ。 飲食業でのアルバイト、どんなところか書かれていませんでしたが、 調理担当までされたのでしょうか?飲食業ですから、 対価をもらっている以上、接客や料理に気を使うのは当然では? この文章では、まるで、あなたが中心のお店で 起こった出来事、経験を羅列したようにしか思えなくて。 次に公務員ですが、「小さな心がけは公務員としては最も重要でありその基礎」と ありますが、上っ面のきれいごとでしょうね。公務員の方々が読んだら、 民間に行けよと思うでしょう。 これ以上は業種批判になるので書きませんが、 前半と後半の結び方があまりにもひどすぎて、 民間、公務員の両方を怒らせてしまうような印象を受けました。 質問者:k_dub_sin
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る