違った視点で、 音大卒非音大卒にかかわらずアマチュアでも上手な人は上手です。プロとの決定的な違いはレパートリーの広さです。他に職が無い人と、他に(フルタイムの)職がある人では、楽器を触っている時間が違いますから当然です。 プロの定義は難しいですね。 ①自称プロ (町の)ピアノの先生もレッスンプロでしょうね。 ②コンサートプロ ピアニストなら、コンサートだけで十分収入が得られる人は、日本には10人もいないでしょう。 音大卒というと、ピアノが少し弾けて、歯医者さんのお嫁さんになる人だと、子供の頃は思っていました。 当然、音大に行っていなくても音楽活動だけで生活していればプロです。 知恵袋だと事情が違います。 だれでも、今、この瞬間からプロです。例えば、 http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/profile_ps http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110893911#35265706 この人は、政経で東京藝大ピアノ専攻を受験しています。 ドイツ語圏音大教授だそうですが、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310690863 ドイツ語はカラッキシです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1163591711 耳が悪くて、何にも解っていません。 他には、自称プロのピアニストとして、クラシックカテゴリーのカテゴリーマスターがいます。 http://www.youtube.com/watch?v=AtAGmF-LsBA http://www.youtube.com/watch?v=pvx5693DiUQ http://www.youtube.com/watch?v=b1sVTJCoUGI この人の歌がまた、強烈です。 http://www.youtube.com/watch?v=alD9dgSZVxM そして、自己評価は、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11101014396 私もプロのピアニストとして知恵袋デビューをしようかな、と思っているところです。
その人の演奏や演技で対価を得ている人で、総収入の過半数が演奏や演技の対価なこと。 が、プロの位置づけでしょう。 >音大に行っていれば、自然とプロなのでしょうか? 違います。 >音楽活動だけで生活していればプロなのでしょうか そういうことです。 >音楽活動プラスアルバイトだったら 収入の過半数を演奏で得ることができるようになった時点でプロを自称して良いのだと思います。
資格が必要ない業種の場合、誰でもプロになれます。 ただ仕事が来るか来ないかの違いだけですね。
音楽だけで生活してるのがプロです。 音楽プラスアルバイトならフリー奏者です。 音大にいったからプロということではありません。 アマチュアは趣味でやってる人です。
< 質問に関する求人 >
音楽(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る