教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

TSUTAYAでバイトを考えているのですが、 時給700~900とは 夜間や使用期間、昇給などのよって変わる、と…

TSUTAYAでバイトを考えているのですが、 時給700~900とは 夜間や使用期間、昇給などのよって変わる、ということでしょうか?また、バイトは初なのですが、その点は仕事をするうえで、大丈夫でしょうか? 、社員での特典のようなものはありますか(本やレンタルなどの割引など)? 最後に、買い物がしずらくなったり、 もしやめた場合、行きにくくなったりするので よく行く店はやめたほうがいいと言われたりしたのですが、 あまりおすすめはできないのでしょうか?

続きを読む

3,964閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    TSUTAYAの現店員です。 TSUTAYAはフランチャイズの店舗が大多数を占めているため、オーナーの違いにより給料や雇用条件などは違います(また、時給については、お住まいの都道府県により最低賃金の金額が違うため、その点でも異なってきます)。 ですので、募集要項にある時給の表示やスタッフ特典等も、その店舗に確認をしないことには詳しいことは分かりませんね。 (ただし、深夜時給については、法律上通常時給の25%増しにしなければならないため、仮に通常時給が700円であった場合には深夜時給は875円になります。) ちなみに、TSUTAYAの仕事は、基本初心者でもできるようになってはいますが、けっして簡単な仕事ではありませんよ。 覚えることが多い割に時給は安いですし、接客業なのでイヤな客の相手もしなけばいけませんし… 自分の趣味と合わない場合には長く続かないことが多い職場ではありますので、その点ご留意されたうえで応募をされた方がよろしいかと思いますよ。 まあ、私は、本もビデオもゲームも接客業も大好きなので、めっちゃ楽しいですけど♡ また、辞めた後に行きにくくなるのは、あまりいい退職の仕方をしなかった場合じゃないですか? 円満退職であったなら、別に行きにくくなることなんてないと思いますけど。 実際、ウチの店舗には辞めた人たち、けっこう利用しに来ますから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる