教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シフト自由なバイトってありますか?

シフト自由なバイトってありますか?友人がバイトを探しています。 社会人ですが、来年進学予定のため1年くらい働けるところ。 オープンキャンパスなどに行くために休みの取りやすいところ。 (主に平日ですがたまに土日も休めるところ) あれば教えていただきたいです。 近くに吉野家があるのでそのあたりを考えているそうです。 シフト自由とはなっていますが希望の時間はやはり学生が 優先になってしまうところが多いでしょうか? 社会人だと学生の入れない深夜や早朝に回されるもありますか?

続きを読む

1,733閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずシフト自由と掲示している 求人についてですが、 ・シフト申告制 ・曜日固定制の場所があります シフト申告制については お分かりになるかもしれませんが 2週間や1ヶ月ごと(場所により異なる)に 自分が働ける日や時間を申告し それを元にシフト作ります。 曜日固定制は面接の時に 出れる曜日と時間をあらかじめ決めて 基本は決められた曜日と時間帯に出勤します(都合が悪い日などは相談してその都度変更やシフトの交換)。 こちらは面接先に直接問い合わせて 聞けば教えていただけるので ご自身で確認して自分にあったスタイルの場を選ぶほうがいいかと思います。 シフト申告制のほうが休みを選びやすいから楽ですが、 曜日固定制でもオープンキャンパスの日程などを早めに伝えれば対処を考えてくれると思うので相談してみてください。 そして時間帯についてですが 面接で希望の時間帯を伝えて(なぜその時間なのか理由を聞かれる場合有り)、 受かれば希望時間帯での勤務が基本になるかと思います。 社会人ということなので 基本は希望時間帯で働けたとしても もしもシフトに穴があるときで 自身が都合が良ければでれたりしますか? と聞かれる場所もありますが、 強制ではありません。 あくまでも自身の都合が 合うときで大丈夫なので このような場合は、 自身に時間があり無理ないときなら でれるか、でれないかは 考えておいていいかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

吉野家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる