教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師について質問です。介護現場で働く看護師は医師の指示のもとでの治療ができるとお聞きしております。患者さんが急変した際…

看護師について質問です。介護現場で働く看護師は医師の指示のもとでの治療ができるとお聞きしております。患者さんが急変した際、夜中であれば常勤の医師がいらっしゃらないのにどのようにして対応するのでしょうか

346閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師です。まず、介護現場等関係なく看護師は「医師の指示の元に診療の補助と療養上の世話」を行うと法律上ありますので、基本的には医師の指示なく行動してはいけません。それは病院勤務でもです。 ただし、この「指示」は必ずしも口頭とは限りません。例えば、点滴や内服薬なら「処方箋」「処置伝票」「オーダー」という病院によって違いますが決まっているものがでていればそれを医師の指示として点滴や内服を行います。 また、医師からの伝達をする部分がカルテ内にあるため、そこに「頭痛時(○℃以上の発熱時、不眠時、血圧が○○以上の時)は○○という薬を内服」とあればその時は他に異変がなければ、いちいち許可をとらずに行って良いことになっています。そのため、予測される事について、予め医師の指示をもらっておくことは大切です。 ただし、急変時で医師が到着前は看護師の範囲でできる限りの処置を行って構いません。(今は一般の方でもAEDの使用がOKです)これは、介護施設でも病院でもかわりはありません。 例えは呼吸が止まった、脈が触れないなどはAEDまたは心電図を装着し、心臓マッサージを試みます。(医師到着後に血管内に薬剤を投与する場合が多いため設備がある場合では点滴を入れるまでする所もあります。)あとは全身状態を観察します。 ただし、医師がいない介護施設の場合は救急車を処置をしながら同時に呼びます。 また、介護施設も病院が併設されていない場合は医療機器がほとんどない場合もあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる