教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして、高校2年生の女子です 将来 コンサートやイベントの企画・運営に関わる職業に就きたいと思っています。 いろ…

初めまして、高校2年生の女子です 将来 コンサートやイベントの企画・運営に関わる職業に就きたいと思っています。 いろいろ調べてはいるのですが わからない事が何個かあったので質問させていただきます。①コンサートのステージの周りを走りまわったり、出演者にモノを渡したりしているスタッフさんは なんという職種の方なんでしょうか?そのスタッフさんは具体的にどんなお仕事をしているのでしょうか? ②進路として 専門と大学どちらの方がいいのでしょうか? もし、大学でしたら 学部はどこがいいとかあるのでしょうか?? ③コンサート関係のお仕事をしている方、していた方に質問なのですが 女性のスタッフに方は多いのでしょうか? コンサートスタッフの現状など教えていただけるとありがたいです。 回答、よろしくお願いします。

続きを読む

461閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    親戚がコンサートの照明会社に勤めてます。 確か、愛知県の大学に行ったと聞きました。 ①ステージ付近のスタッフは、そのアーティスト専属のスタッフです。 レーベル会社の社員が殆ど。 ②大学は、色々な専門職があります。 その分野によって異なります。自分のなりたいものにより異なるようです。 運営なら経済学部でしょか ③女性より男性がはるかに多いです。なぜなら、女性は体力がないから。 コンサートスタッフの仕事は基本的に力仕事が多いです。 コンサートは毎日あるものではありません。不規則なので固定給はでませんよ? なので基本的にアルバイトを雇い人件を賄ってます。 コンサートスタッフの派遣などありますので、一度体験してみて そこで、実際にお話聞いてみてはいかがでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンサートスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる