教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士試験に憲法が加わっていますが、どうしてですか?法律素人ですし、予備校にも通っていないのでその理由が分かりません。…

司法書士試験に憲法が加わっていますが、どうしてですか?法律素人ですし、予備校にも通っていないのでその理由が分かりません。誰か分かりやすい回答よろしくお願いします。

335閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役の司法書士です。 昔は憲法が科目に入っていなかった事もありました。 しかし、平成17年(だったかな?)の改正で、司法書士には簡易裁判所の訴訟代理権が付与されました。その際、弁護士と同じように法律の基本的な知識、法的な思考力を身に着ける必要があるということで、憲法が試験科目に入ったと記憶してます。 確かに実務には役に立ちません。 しかし、どこか無意識なところで役に立っているんじゃないですかね? 司法書士でも、本人訴訟の支援で最高裁まで行くこともありますからね。

  • 憲法では98条に「この憲法は国の最高法規であって、その条規に反する法律、命令、詔勅および国務に関するその他の行為の全部又は一部はその効力を有しない」とあります。 つまりすべての法律よりも優位にたつものであるから、とくに重要視されているからだと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

簡易裁判所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる