教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カフェ、喫茶店に就職したい

カフェ、喫茶店に就職したいはじめまして 僕は東北の田舎にある底辺の私立校に通う今年で3年生になる身なのですが、将来についてのアドバイスが欲しく、質問しました。 昔から調理やお茶が好きで喫茶店に勤めるのが夢でしたがド田舎なのでアルバイトで経験を積むこともできず、3年生になり焦り始めました。 将来は東北から出て東京か大阪などの付近で私立大学に通い、喫茶店などのアルバイトをして経験を積みたいと思っています。 進学しようと思っているのですが、兄が良い大学に行っており、そのせいか短大や専門には行かせないといわれています。 なので、頭が良くないので私立大に行くしかないと思っているのですがやはり喫茶店に勤めるとしたら調理系の学校に行った人が有利になってしまうと思うのです・・・ 少しでもお店の役に立てる技術を身につけるために経済や商売に関する大学に行こうと思っています。 そこでアドバイスが欲しいのですが、やはり喫茶店などに就職するのは厳しいでしょうか? そして就職するにいたってあったほうがいい資格などはなんですか?現在は情報処理やワープロ、弓道や書道など関係ないものしか持っていません。。。 高校生でも取れるような資格は無いでしょうか? 現在喫茶店などに勤めている方からもアドバイスをしていただけるとありがたいです。 長文失礼しました

続きを読む

413閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    調理師とか食品衛生管理士の資格が一番有効ですけど、高校で取る必要はないですね。 自分の夢を親にきっちり言って専門学校に行くのが一番良いです!! 兄にも協力してもらうのが良いでしょう。 頑張ってください。 追記:将来喫茶店とかを開業する予定ならば簿記2級ぐらい持ってると店の収支など把握できるので便利かと思います。 なので高校で資格とりたいなら簿記2級が良いでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる