解決済み
販売職の社員の勤務日数について質問です。 先月から駅ナカの和菓子屋でアルバイトをしています。 全国に数十店舗ある会社です。 うちの店舗は、社員1名・アルバイト2名で回しているのてすが、 アルバイトの勤務日数の方が社員よりも多いのです。 人件費などの問題とかで、こういうことは販売職ではよくあり得ることなんでしょうか? 1月は入ったばかりで、仕事を覚えるために勤務が多かったのかな?と思っていました(私が24日勤務に対して社員は20勤務)。 しかし、2月のシフト予定が上がってきて驚いたのですが、 私が21日勤務、もう一人のバイトさんが22日勤務なのに対して、 社員は16日勤務なのです。 2月は28日までしかないので、16日勤務ということは12日も休みがあるということです。週休2日以上です。 有給休暇をとっているにしても、シフト表からはわからないようになっています(他に社員がいない店舗なので、有給休暇だとしたらよくこんなに取れるな、というのが所感です…権利なので悪いことだとは思いませんが)。 私もいろんな業界でアルバイトをしたり社員をしてきましたがこんなのは初めてなので、 怒りとか批判というよりも、そういうことは販売職ではあり得ることなのか、それが知りたいです。 売り上げによって社員の勤務体系が変わるとか、人件費とか、何かそういう仕組みがあるのなら知りたいのです。 企業体質としてどうなんだろう…と、今の段階では疑問に思っていますが、自分が知らないだけで、よくあることなのかもしれないし…。 ちなみに、変だよなぁとは思っていますが、 働くだけお金は入るので、勤務が多くても怒ってはいません(^_^;) ただ、やっぱりそういう勤務実態だと、社員の説得力やリーダー力って全然ないなぁと感じちゃいます。 職場に愛着もなく、積極性もないアルバイトが育つよなぁと思います。
350閲覧
< 質問に関する求人 >
和菓子(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る