教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職の給料について教えてください。 将来、事務職を考えています。 しかし、事務職は給料が低いと聞きます…

事務職の給料について教えてください。 将来、事務職を考えています。 しかし、事務職は給料が低いと聞きます。 私なりにネットで調べましたが、どのくらいの月給が年相応かとか、どのくらいの月給だと余裕を持って生活していけるかがわかりません。 将来、趣味にお金をかけたいので、平均クラスくらいの給料はほしいです。 ここでいう、事務職は、事務職全般なので、一般事務、医療事務、営業事務などなど、全て入ります。 事務職をしている方の意見は大歓迎です。 わかりづらい文ですみませんが教えてください。

続きを読む

1,312閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    給与というのは色んな相場があります。 年齢による相場 お住まいの地域による相場 働く業界・業種による相場 企業の規模による相場 これらによる差はとても大きいので なにか詳細がわからないと答えられません。 言い換えると「高校の学費の年間平均を教えてください」と質問するのと同じです。 東京と地方では違いますし、公立と私立では違いますし 大学までの付属ありと付属なしでも違うので平均を出すのが難しいのです。 地方では新卒で年収300万円、都会では年収350万円あれば 平均に達していると思います。社会人暦10年くらいでも新聞などに掲載される平均年収は350万円くらいで 低いと思います。 事務にも色々ありますが 貿易事務>営業事務=医療事務>経理事務>一般事務 という感じだと思います。 とはいっても、大手企業では一般事務でも年収400万円を超えますが 零細企業ですと営業事務でも300万円などありますので とてもピンきりなのです。 ちなみに年収が300万円であれば、一人暮らしを都会でやっている人はたくさんいます。

  • ハローワークのサイトとか見ると一発だとおもいますが、大体13から15万くらいではないでしょうか?まあ高いとは言えませんよね。趣味にお金をかけたいなら、貯金はあまりできないかな。友達で、専門学校で医療事務の資格とったのですが、卒業直後就いたのは、病院の期限付き契約社員。そして今は普通の会社のolです。給料まではわからないけど(^-^あまり意味のない資格なんかなーと思いました。医療事務ってすごくいいって、ユーキャンとかはいってますけどね。県立の短大を出た友達も、正社員で事務職につきましたが、強制的な寿退社になり、今はなにしてるのやら... 私も専門学校をでて、事務職につきました。事務といっても、県の職員になりました。公務員です。年収は年齢×13万くらいでしょうか。 私が思うに、給料は少なくてもいいんです。一生15万でもいいでしょう。でも、結婚妊娠出産に付き合ってくれる会社かどうかが問題なんです。もしくは、引く手あまたな資格をとるかです。看護師、歯科衛生士、美容師、保育士あたりでしょうか。でも社保完備じゃないところもありますし、年金も国民年金だってりしますから、微妙は微妙ですけどね。 どう考えても、公務員おすすめしますね(^-^;ただ、辞めたら終わりですけどね(ToT)

    続きを読む
  • 大学を卒業してから何度か転職、トータル12年ほど事務の仕事をして います。 地方で一般事務・営業事務で手取り11万~14万ほどでした。 派遣の時は時給1000円~1200円でした。 スキルやキャリアの必要ないこのような一般事務・営業事務だと、 年を取るにつれて就職が厳しくなってきます。 誰でもできる仕事なら若い女の子の方がいいですからね。 そのことに気づいてから、30歳過ぎて日商簿記1級を取得し、経理で キャリアアップしたいと考えていますが、経理は実務経験がないと 職に就くのが難しいです。 事務は会社の売り上げに直接貢献しないので、給料UPは望まない 方が無難です。昇給があったらラッキーぐらいのものです。 (大手企業ならベースアップもあるかもしれませんが) 経理などで実務経験を積んで年をとっても働けるかどうか・・・といった ところでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる