教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築士の定期講習について教えてください。 現在2級建築士所持です。1級建築士の免許申請中に建築士定期講習を受ける場合、…

建築士の定期講習について教えてください。 現在2級建築士所持です。1級建築士の免許申請中に建築士定期講習を受ける場合、2級建築士の講習で大丈夫でしょうか?今年1級建築士の試験に合格し、12月25日に登録申請し2ヶ月ほどかかると言われました。 わけあって、1月に定期講習を受けたいと思ってます。

続きを読む

677閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    建築士の資格は登録されて登録番号をもらって初めて有資格者になります。試験に合格しただけでは一級建築士ではありません。 従って二級の分しか受けられないはずです。そもそも申込時点で登録番号を書く欄があるので、書けないですよね。 ちなみに私も一級、二級の両方を持っていますが、一度の講習で両方受けた事に出来ます。最後の考査(試験)で問題数が違うだけです。 3年後の講習で両方受ければいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

1級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる