教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はコンビニで バイトしてるんですが、 いつも来られる常連のお客さんを 今日怒らせてしまいました。 今日たま…

私はコンビニで バイトしてるんですが、 いつも来られる常連のお客さんを 今日怒らせてしまいました。 今日たまたま友達が2人買い物に来て、その時は他にお客さんもいなかったので仕事をしつつ会話していました。 その時にその常連さんが来店されました。 友達がおでんを買うと言い、おでんは時間がかかるので、その常連さんのレジを先に終わらせてからにして欲しいと頼むと、「すぐ選ぶから!」といい、あれがいい、これがいいと、グズグズしている間に その常連さんが列に並びました。 友達に少しせかし気味にレジを すすめていたのですが、 おつりを友達が中々受け取ってくれなかったりなど… 常連さんは多分私が 友達と長話しをしているように感じたのか、とてもご立腹な様子で、 すいません。お待たせしましたよね。すいません。と謝罪はしたのですが。 はい。すごーく。お待たせさせられました。と怒っていました。 その人は日中のクルーの方と仲の良い方なので やはり、苦情はいくと思いますよね、、 こんな時どうしたらよかったのでしょうか。 接客業って難しいです。 なんだかとても 辛い気持ちになりました。

続きを読む

512閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大丈夫ですよ。 常連さんが、あなたの味方(好きに)なってくれるかどうかは今後のあなた次第です。 皮肉めいた事を言っても苦情にしないのは、良い店員になって貰いたいからです。 次にお見かけした時や自分のレジに来た時には「前日は失礼しました」とか「いつもご利用ありがとうございます」などと挨拶するようにしましょう。慣れたら「きょうは寒いですね」とか話かけてみるのも良いでしょう。 明るく、元気良く仕事をしていれば「本当は真面目なんだな」ときっとわかって頂けます。 接客は難しいですが、人との付き合い方や話の仕方、性格の違いなど勉強になる事も多い仕事です。信頼を得られた時の喜びもあります。 トラブルも、つきものですが数えてみれば素晴らしいお客様の方が多い事に気付かされます。 話がそれました。 ごめんなさい。

  • >はい。すごーく。お待たせさせられました。と怒っていました。 >その人は日中のクルーの方と仲の良い方なのでやはり、苦情はいくと思いますよね、、 本気で怒ってる訳じゃなさそうだけど、まぁ軽く言われる可能性はあるだろうな。 言われたとしても常連だからこの程度で済んでるわけで、人によっては即苦情って場合もあるから。 >こんな時どうしたらよかったのでしょうか。 アホじゃなければいちいち言わなくても自ずと分かるだろ。 >接客業って難しいです。 遊び半分で仕事してる奴が「接客業って難しいです」などど軽々しく言わないほうがいい。 最低限の事すら出来てないんだから、難しいとか以前に基本から見直せって感じ。 >なんだかとても辛い気持ちになりました。 とても辛いのは非常識なガキ共のせいで無駄に待たされた常連客の方だよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる