教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調理師免許を取りたいと思っています。実務経験が2年以上あれば受ける事が出来るようですが、主人が営むラーメン店で2年働きま…

調理師免許を取りたいと思っています。実務経験が2年以上あれば受ける事が出来るようですが、主人が営むラーメン店で2年働きました。ラーメン店で働いた場合も対象になるのでしょうか?あと、実務経験を証明する物はどんなものでしょうか?

958閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ラーメン屋の旦那さんに聞いても意味ありません。 知らないかもしれませんし、誤った情報の可能性もあります。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n31189 このURLでも、記載してあるように、バイトなら周4日以上、1日6時間以上書ける2年でなければいけませんし、実務の内容も重要です。 分からない時は、調理師試験を受ける保健所に電話でもいいので聞いてください。 不正と分かれば、旦那さんは偽証罪というこ事になりますし、例え試験に受かっても不正が発覚すれば免許取り消しとか調理師として一生働けないとかあるかもしれません。そんな事はなくても、気持ちの問題です。人に罪をきせたり、騙してまでして調理師になりたいのか?それで、気持ちよく調理師として働けるのか?そこです。 別に調理師免許がなくても、調理はできますから、そのために、人に迷惑かけてまでして取る人もいないと思いますけど。 あと、そのラーメン屋は営業許可があるのか?も確認してください。 実務証明書は、保健所で配布している願書の中に入っています。旦那さんに必要事項を記入、印をおしてもらってください。あとは、受験要項に従い、必要書類を自分で記入してください。

  • 実務経験は身内(三親等)のお店ではは証明できない規則だったと思います。 他人のお店で二年間(週6時間4日間以上)働くと試験の申請の時、実務証明の社判を押してもらえます。

  • 旦那さんに調理師免許どうやってとるのか聞いてみたら。

  • 働いているラーメン屋の主人の直接聞いてみるのがいいです。人によって対応が違ってきますよ^^

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラーメン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる