教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中の服装に関して

転職活動中の服装に関して転職活動を初めてまだ1、2週間ほどです。(現在、在職中です。) 当方関東の地方に在住の29歳(女性)で、事務職を希望しています。 土曜に履歴書を経歴書を2社に郵送したのですが、 そのうちの第一希望の1社から昨日早速連絡がありまして、来週月曜に面接をして頂けることになりました。 ハローワークの方から、通常書類審査は2~3週間かかることが多いからしばらくは連絡がないと思っていて と聞かされていたので、かなり早く連絡がきて驚いています&焦っています。 今回の転職活動での初めての面接なのですが、約7年前に使った週活用のバックやリクルートスーツは 全て後輩に譲ってしまいまいた(><;) それからずっと同じ会社に勤めており、社服のある会社だったので、まともなスーツ持ってません(;_;) 今の会社の社服がスーツ(黒っぽいのジャケット、スカート)のような感じなのですが、それで行っては失礼にあたりますか? 中に着るブラウスは白いものに変えようかと思ってます。 (会社支給のブラウスは色味と柄がついてるので、向いてないかと思います) 転職経験のある友達に聞いたら、その子はジャケットすら着てなくて、全体的に落ち着いた色味のカーディガン、スカート 黒の地味なショルダーバックで面接に行ったと言ってました。 バリバリの就職活動スタイル(黒のリクルートスーツなど)で行ったほうがいいのか、悩んでいます。 もしその方がよいなら週末に買いにいこうかと思うのですが‥転職活動中の方たちはどのような格好で面接に行ってますか??

補足

応募した会社は従業員が100名程度の会社で、地方の中小企業です。 職種は『一般事務、秘書』の正社員です。

続きを読む

482閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    転職先の会社の規模にもよると思います。100人以上の規模でしたらスーツで行くほうがいいと思います。しまむらなら5000円以下であります。大切な面接ですから服装の事で不採用になりたくないですよね。面接官は、比較的保守的な人が多いので、面接に普段着で来るなんて非常識だと考えられる人もいるかもしれません。普段着での面接は、アルバイトかパートくらいだと思います。正社員としての面接ならスーツで行くのが常識ある社会人でしょう。 補足内容からするとやはりスーツのほうがいいと思います。地方の中傷企業だという事と会社の規模からして面接官は、社長と部長クラスだと思います。地方では、まだまだ面接は、スーツでくるのが常識なので普段着だと非常識と思われる可能性が高いです。そして職種がが事務秘書ですので、お客様と接する機会が多い事より社会人としてのマナーが求められるので、公の場で普段着を着てくる人をどうみるかもポイントになります。やはり清潔感のあるスーツで面接にいくのがベストでしょう。普段着で行っておどおどするよりも、スーツで行って堂々としていたほうが好印象であることは、確かです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる