解決済み
日本のサービス業の接客態度について教えてください。昨年日本に帰ってきて、スーパーやコンビニの従業員の人たちの接客の丁寧さに、涙が出るほど感動していたのですが・・・最近 ちょっと疑問に思うことも出てきました。 先日入ったコンビニで、見習いの人の前に並んで、レジを待っていると、先輩の人らしき人が、その場で見習いの人をしかっているんですね。 「そんなにトロトロやっていたら、お客さんが困るでしょ・・・」(結構なけんまくで・・・) とか、 「もっとしっかりやって! そんなことじゃ使えないよ」(あきらめな顔をしながら・・・) とか・・・ いろいろと教育を受けていたのですが・・・ 僕は少しぐらい待つのは構わないんですが。 お客さんの前でも厳しい従業員教育ってやるの? ものすごい教育の仕方なんですね。だから素晴らしい接客態度が身に付くとか? お客の僕としては、すこし不快に思ったのですが。見習いのひとはものすごい暗い感じて応対していましたけど。 それにしても、一分一秒待たせない接客って、こちらから見るとちょっと、何かに(クレームとか?)怯えたような雰囲気が感じられるようになってきて・・・お客さんもそんなに待つのが嫌なのかな?
485閲覧
私は原因は客側にあるかと思います。 実感している事として客側が極端な低価格と高サービス を求めすぎているからこんな事になっているのだと思っています。 長引く不況のせいだと思っていますが。 「いいサービスを手に入れたければ、対価を払う必要がある」 はずなのですが、今は「たった数百円でも客にとことん尽くすべき」 という貧乏くさい人間が増えているんだと思います。 スーパーやコンビニの店員なんて時給1000円もしない給料 で雇われているんだから最低限の接客ができるなら問題ない はずです。 客もわがままになった事もあるでしょうし、企業が変に客に媚びすぎ ている事もあるんじゃないでしょうか。
なるほど:3
たまたま、自分の質問を投稿した後にこの質問に辿りつきました。 ちなみに私は、接客する店員側です。 前にいる1人のお客様があと少しで会計が終わるというのに、『ちょっと!隣(休止中のレジ)を開けてよ』と怒りながら並びに来る方は、よくみえます。 一分どころか、数秒も待てないんでしょうね。 良いお歳を召された方が、まだ若い学生の店員さんに対して、般若のような表情で難癖をつける姿は、何だか人間が醜いなぁと感じます。 とはいえ、自分がされたらしばらく嫌な気持ちが残り、モヤモヤしてしまいます(>_<) けれど、自分のレジ応対や接客で最後に『ありがとう』と言ってくださるお客様も多く、この一言にとても救われています。 質問者様のようなお客様がもっと来店してくれたら、いいのにな(^^) よろしければ、私の質問に意見をくださると嬉しいです! 失礼しました。
善意だったサービスが義務にすり替わった勘違い客がいるせいです、 あれ程に気持ち悪い生き物は他にない。 「カネで心は買えない・・」 知恵袋で「接客」で検索すると解りますが、 日本では,そんな事も解らない人間が実在するんですよ、 接客者も人間なら、経験をしていく間に警戒する様になるに決まっています、 それでも、NOとは言えない様子で(笑)、変な民族ですね。
なるほど:1
接客態度についてですが、注意すべきことを新人さんなりに伝えるのであればお客が居ないところ(別室)で話される分は良いと思うのですが、お客が目の前にいるのにそこで叱りつけるような言動は良いとは思えません。 ただ、スーパーとコンビニだとそういった状況を作り出せるか否かで考えた場合、コンビニは最小人数で回してることが多く、レジ前で誰も居ないのは困りますし、お客が全く居ない状態になるまで待つにしても無理があるから、結果的に目の前で言うようにしてるのではないでしょうか。スーパーであれば、別室(バックヤード等)で教育されたりするパターンが多いと思います。 しかし、それもその注意する人の常識と思ってる範囲によっても違いがあります。(先に述べたスーパーの例でもその通りにする人もいればしない人もいる) 質問者様のように、少し待つ程度であれば我慢出来る人もいれば、逆に待ち時間が1分でも苛立つ人もいます。 そのどちらであっても、公平なサービスを提供するのが店側としての責任となってることから教育が厳しいものになってるんだと私は思ってます。
< 質問に関する求人 >
サービス業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る