教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

秘書検定とろうと思います 就活に有利でしょうか?簿記は勉強してみましたが、難しかったです。

秘書検定とろうと思います 就活に有利でしょうか?簿記は勉強してみましたが、難しかったです。

768閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 秘書検定2級取得者で、現在準1級を勉強している、男性41歳です。 就活に確かに有利だと、考えます。 なぜなら、ご存知の通り、「社会人とは何?」が試験範囲で、持っていると社会人としての第一歩、スタートラインが違うという差別化になるからです。 私も、学生時代、日商簿記3級は、独学で取りましたが、確かに難しいですよね。 秘書検定は、2級までは難しくないですし、社会人が必要な、マナーや資質、職務知識を学べますので、質問者様には一石二鳥だと思いますよ。 私は、もうすぐ社会人20年になりますが、秘書検定で学んだことが今でも活かされております。 仕事は、薬局の登録販売者です。 秘書検定は、事務職だけでなく、私たち接客・サービス業でも役立っております。 最初から、2,3級の併願受験がおススメです。 多少、難易度の差はあれど、今からの準備で次の2月10日も間に合いますよ。 是非、秘書検定受験してみてくださいね。 心から、応援しております。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる