教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学童保育のお仕事希望中です。

学童保育のお仕事希望中です。来年度4月から最大2年と考えて。 学童保育を経験しつつ、小学校教員免許取得のいい方法はありませんか? 学童が放課後なので、夜間は難しく。 夏休みが繁忙期なので、スクーリングも難しいかと思います。 自身で考えた結果。 土日休みの勤務で学童で働き、通信で土日スクーリングに通う。 (土日開講だけのがあるか不明) (玉川、明星が可能かも?) 一年目、学童で働き、二年目に他のバイトをしつつ学校に通う。 学童の経験もしたいし、小学校免許もとりたいです。 教育実習等もあるので、通信にしろ、夜間にしろ。 その時期にはパートになろうと考えております。 それまでは、常勤、非常勤希望です。

補足

hass375さん、ありがとうございます!学歴は、四大卒で中高の教員免許は持っています。とりあえず、近隣で一年採用の月給性で保健付の非常勤または常勤の市に応募してチャレンジします。ダメなら、パートの時給制のもので再チャレンジする予定です。 保育は国試ですが、たしか教員はちがいますよね? ちなみに、将来、小学校の先生をしたいと考えています。 子供が好きで、子供と関わるお仕事がしたいです。

続きを読む

1,202閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    学童の父母連役員を長くやっておりまして、 『全国学童クラブ保育研究集会』にも何度か参加し、 全国の学童の情報をそれなりに持っています。 補足にあるように『保育士』は試験で取得出来ます。 受かれば、ですが。 教員にも『教員認定試験』なるモノがあり、 それに合格すれば、二種免許が手に入ります。 私自身は保育士は試験で取得しましたが、 教員はなっていないのもありますが、 教員認定試験は「とっても難しい」とも聞きましたし、 養護学校教員免許(現:特別支援学校)は『科目等履修生』で取得しました。 今は、福祉関係の仕事をしていて、障害児の保護者です。 さて、もう一つの方法です。 特別支援学級の介助員の募集はありませんか? 私の子どものクラスには『教員採用試験浪人(?)』 というような先生が何人かいました。 時給制のパートですが、教育実習の時は休めると思います。 もう一つの方法。 学童保育の指導員は全国的に正社員の形態で募集しているところは少ないです。 非常勤や嘱託、契約、という形が多いですが、 それは、12時~18時までの勤務、という特性もあります。 1週間は、6時間労働の5日勤務(ただし、土曜日は交代で、日・祝日休み) というパターンが多いかと思います。 とはいえ、地域性もあるので、通勤可能範囲が正社員募集ですと、 多い、というパターンでも当てはまらないと思います。 いずれにせよ、土曜日を完全に休みにするのは難しいかと思います。 パートでも、場合によっては難しいと思います。 教育実習の時だけ、パート、というのも通用しないと思います。 それくらいでしたら、パートだけど、常勤に近い、 というものを希望した方がスムーズです。 学童保育も『障害児保育』をやっている自治体ですと、 『障害児介助員』を募集していたりします。 我が子もずいぶんお世話になりました。 この障害児介助員は障害児の子が来る分だけ、仕事があります。 (その子の親がフルタイムであれば、フルタイムに近くなります。 その子が土曜日を利用すれば、土曜出勤になります。 もちろん、パートなので、多少の融通はききますが。) そして、コレは、ウチの地域のオリジナルなのですが、 パートさんを6ヶ月継続雇用できない決まりがあります。 労働基準法の抜け道のような気がしますが、 地方公務員法で決まっていて、継続雇用をすると、 有休を取得させなくてはならない、とかそういう事情で 1ヶ月休ませるのです。 その1ヶ月の休みには1ヶ月だけの介助員が採用されます。 ですが、こういう勤務形態、主様、教育実習に使えるので、 いいと思います。 お住まいの地域の『子育て支援課』等学童クラブを管轄しているところで 聞いてみて下さい。 ご参考までに。

    知恵袋ユーザーさん

  • 学童保育の臨職をしています(*^o^*)小学校の免許をとるためにまた、勉強する方は学童保育にはとても多いですよ♪ ただ、「学童の経験も免許もほしいし」というのはなかなか難しいと思います。パートでも早めに言わないと対応してくれません。ましてや、職員になると話しは別です!!!職員しかやれない・やってはいけない仕事があるからです。 免許をとるのであれば、職員ではなくパートがいいかと思います。その方が融通は効きますね(^∀^)また、常勤または非常勤だと職員ということですよね?! そうすると、土日休みは必ずしも保障はされません(>_<) 土曜はローテーションで勤務があり、日曜も年に数回ですがあれば父母会または、児童館行事などに借り出されます。 土曜の勤務は、予定があれば交換も可能なようですが・・・。

    続きを読む
  • 質問内容に学歴が含まれていないので、(教員免許取得はケース・バイ・ケースなので)アドバイスがないと思うのですが、 学歴によって違います。 あなたの学歴が短大卒以上であれば 国家試験で保育士と小学校は取得できます。 == 学童保育って、本気ですか? 最近は、民間委託なので、時給¥900の募集がほとんどですが、良いのですか? 念を押しますよ。 通常は学校が終わってから、という前提なので、月~金は14時~20時(職場によって異なる) 土曜日は8:00~20時。 この計算ですと、労働基準法の「週40時間」をオーバーしてしまいますので、30分の誤差があったり、開始時間の変更があります。 それでも、「子どもたち相手の仕事をしたいです」というなら大歓迎です。 ぜひ、応募してください。--ただし、教員免許がある僕が応募しても難しかったので、とにかく最低条件の教員免許を取得してください。 ==補足に関して== だったら、国家試験である「小学校教員資格認定試験」を受けるだけです。 教育実習などなしに、合格すれば小学校2種免許がゲットです。(私はこのルートです) しかし、玉川・明星というなら、保険の意味も含めて(国家試験の勉強兼ねて)玉川なり明星で単位を取得しながら来年の国家試験を目指されるのがBESTだと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

小学校教員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる