教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は公務員系の専門学校に在学中の20歳です。 今年度の公務員試験において、最終合格をいただくことができませんでした。 …

私は公務員系の専門学校に在学中の20歳です。 今年度の公務員試験において、最終合格をいただくことができませんでした。 今年で卒業ですので、今後の身の振り方について悩んでいます。 私の現在通っている学校では、試験失敗者向けに半年コースというものがあり、このコースにて二類試験合格も視野に入れて再チャレンジしたいです。しかし、このコースでは奨学金が使えず、親に迷惑を掛けてしまうことになるため、踏ん切りがつきません。 やはり潔く卒業してアルバイトをしながら公務員を目指した方が良いのでしょうか。 皆さんの御意見をいただきたいです。 ※ちなみに受けた試験(特別区、学校事務、町役場)の筆記試験は全て合格しています。

続きを読む

350閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    うちの子供の話を少し・・うちは去年都庁、警視庁、国税、大学法人、県庁などなど・・日程が合うものすべて受けて今年公務員になりました。子どもの友達で受かった子・・・全滅だった子・・・色々でしたが、あなたのいう半年コースへチャレンジする子が多かったです。どうにも面接だけは人の手を借りないと克服できないのです、よって予備校などの面接対策コースをお勧めします。 やはり夢を諦め切れなかったのでしょう・・そして今年その努力の甲斐あって見事合格した子供さんらをみてきました。 ここからは親としてのアドバイスですが、自分の子どもが夢を見つけ頑張っていうのをみて「諦めなさい」という親のほうが少ないと思います。確かにお金に苦労はします、でも子どもに懇願されたら借金作ってでも私は応援します。なぜなら公務員には年齢制限もあり 民間に就職したのちチャレンジしたくても、今以上に狭き門になってしまうからです。あなたはまだ20歳・・メンタル的にはきついかも知れませんがあと一年だけ挑戦してみませんか?よく考えてみてください・・・人生80年としてたったの数年間努力すれば道がひらけるのですよ、そして安定と希望があなたに一生守ってくれるのですよ。お金は後からなんとでもなります、あなたのあきらめ切れない夢を親御さんに話してごらんなさい、きっと応援してくれます、親ってそんなもんです。20歳で諦めるなんてまだ早いです、周りの雑踏に惑わされず決めた夢を手に入れましょう。これからは今以上にモチベーションが重要になってきます、己に勝てる・・そんなあなたを行政は待っているのですから。

  • 質問者様は親に迷惑をかけたくないのでしょうか? ならば結果は出てませんか? そんな単純な話ではない? 専門学校在学中の20歳はもう高校卒業して2年も経過していますね!公務員系の専門学校ならば一般的に企業への就職は思いつきませんからアルバイトをしながらと言う事でしょうか? 私は公務員系の専門学校にも通わず民間で仕事をしながら取りたい資格を取得後・・・何年受験しまっくった事か・・・無事合格できましたけど(地方上級)年齢的にもラストチャンスでしたし当時はホントきつかったですね。 質問者様の様に筆記試験を合格出来るほどの実力があられるなら後は独学でも筆記試験は合格出来るのではないでしょうか。 羨ましい限りです!私は一次がダメでしたもので(笑) ですが 二次試験(論文・集団討論・面接)で不合格って事でよろしいですか? 不合格の原因は何だと思いますか?そこを検討しなければ最終合格は難しくはないですか? 各自治体で違うとは思いますが殆どが一次の試験結果を二次試験には引き継がないはずです。 最近は面接(人物)重視が多くなってきてますよね?一緒に仕事をしてみたいと思われなくてはいけません。 何故、公務員を目指すか・・・考えてみて下さい! 安定しているからですか?給料が良いからですか?本気で行政の事を考えていますか? その様な事で面接で勝りますか? そういった意味でもアルバイトをするか就職をして社会人としてのスキルを上げてみてはどうでしょうか? 私の場合は筆記合格者の内ほとんどの方が学生の様に見たものですから社会経験と現場経験をフルに活用し面接に挑みました。 最近は、民間企業経験者等の受験枠も増えてきていますので長い目で見てはいかがですか? 私はIターン・Uターン採用枠も考えてあえて地元以外で就職しましたよ! 受験した私が言うのもなんですが・・公務員がすべてでは無いと思います。広い目で自身のやりたい事を考えてみてはいかがですか?まだ若いのでいくらでも挑戦出来ます。

    続きを読む
  • 皆さんからあなたへのご意見などは無い。 好きにせよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる