教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記1級の勉強方法について悩んでいます

簿記1級の勉強方法について悩んでいます今現在、来年の6月の試験合格を目指して、日商簿記1級を合テキ合トレで勉強し始めました。 今まで宅建とFP、簿記2級を独学で勉強し受かりましたが、なかでも簿記2級はかなり苦戦してしまいました。 簿記はやや苦手と感じています。 1級はけた違いの難しさと聞いてかなり不安です。 最終目標は税理士になることなのですが、高卒で受験資格がないので、1級が受からなければ先に進めません。 自宅で仕事をしているので、勉強時間は社会人の割にとれる環境です。 通学・通信が近道なことはわかっておりますが、子供の事にお金もかかりますので、出費はできるだけおさえたいところです。 そこで資料通信に興味があります。安いので… 以下、質問です。 1、資料通信を使い学習した方の経験談 2、資料通信と独学の違い、よかったところ 3、どこの資格学校を選んだか(通信・通学の方も) 4、独学で勉強し受かった方の勉強方法、受かるまでかかった時間等、経験談 5、一般的なテキスト・過去問以外で読んでおいたほうが学習に役立つ本、教材 6、独学はやめたほうがいいか否か ご教授のほどお願い致します

続きを読む

6,891閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日商簿記1級を独学で取得した者です。 回答できる箇所のみ回答します。 2、資料通信と独学の違い、よかったところ 独学ですと、質問できる場所が限られますし、 分からない部分はほとんど書籍やネットで調べて解決する必要が出てきます。 後は私は知恵袋や、ネットスクールさんの掲示板で質問して、不明点を解決しました。 4、独学で勉強し受かった方の勉強方法、受かるまでかかった時間等、経験談 私は2級は3級込み、2ヶ月の学習で96点で合格しました。 1級は1年3ヶ月の学習、2回目の受験でやっと合格しました。 点数は92点と高得点が取れましたが、受験前は 合否は半々くらいだと思っていました。 学習時間は平日は3時間、土日は6~7時間程を毎日かかさず行いました。 ただし、元来怠け者の為、集中力なくだらだらと行っていましたので、 実質半分くらいではないかと存じます。 独学ですと、わからない部分が生じても、即座に質問できる人がいないので、 そこで集中力をなくしてしまうことが多くありました。 2級と比べ、内容が大変難しくなるので、分からない部分は多々生じます。 そこを何とか自分で解決していかなければいけないので、 そこが大変なところです。 覚えることも大変多く、合格には強い精神力とやる気が必要です。 5、一般的なテキスト・過去問以外で読んでおいたほうが学習に役立つ本、教材 参考書はネットスクールの「サクッと」シリーズを愛用しましたが、 それ以外とのこと、 A「会計学理論マスター 日商簿記1級・全経上級対策 」 B「日商簿記1級商業簿記・会計学 計算と仕訳マスター 」 C「やさしく学べる連結会計」 は買ったほうがよいです。 1級の範囲は膨大で、参考書も何冊にも及ぶため、 その中での理論がまとめられたA, 仕訳がまとめられたBは出先などで余った時間に、 ぱらぱらと見て学習するのに適しています。 度々見て、内容を記憶していくとよいでしょう。 また、1級では連結会計という分野があるのですが、 この分野は最難関で、非常に理解するのが大変です。 2級までは回答方法を暗記すれば回答できますが、 1級は基本的に全て理解していないと解けません。 難関である連結会計を理解するには、Cの本を読むのがよいでしょう。 平易な表現で解説してあり、連結会計を理解する助けになります。 6、独学はやめたほうがいいか否か 独学で合格した者ではありますが、止めたほうがよいと存じます。 分からない部分を自分で解決しなければならない点は 本当に時間の無駄になり、分からない部分を延々と 考え続け土日を無駄にしたこともあります。 1回目の受験時はわずか数点で落ちましたが、 学校へ行って、効率的に受験していればあそこで受かっていた、 次の試験までの7ヶ月を無駄にすることはなかったのではないか、 と思うと、非常に悔しいです。 1級は難しい試験なので、分かりやすく解説してくれ、 質問にも答えてくれる学校に通うほうが絶対によいと思います。 1級の受験資格は恐らく元々ありますが、腕だめしで受けたのですが 私自身1級は税理士試験を受けるパスポートのようなものであり、 半年くらいで取れるだろう、などと思っていました。 この考えは大間違いでした。

  • 某資格校で朝9時から夜9時まで山程の練習問題と解説の繰り返し 4月入学7月の全経1級合格次の日商1級足切り不合格で学校行くの辞めた。 通学のメリットとしては即解説あり 電卓は左打ちしないと間に合わない、 私にはとにかく難しいかったですね。 あくまで受験資格と言うならチャンス(受験回数)の多い全経上級も如何でしょうか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる