教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを年末年始休むのは勝手でしょうか・・・?

バイトを年末年始休むのは勝手でしょうか・・・?*** 私は大学1年の女です。 バイトをしているんですが、今の時期が繁忙期でとても忙しいんです。 年末年始もとても忙しいと聞きました。 でも、私は年末年始は毎年祖母の家に帰っており今年も帰りたく思っています。 実は今年祖母が亡くなり、きっとさびしい年明けになると思うんです。 ですので、私が少しでも皆を元気づけられたらと思っています。 バイトに入る前の面接で年末年始は働けないと伝えました。 しかし、それが店長にまで伝えられていなかったみたいで・・・。 面接してくれた方は今はもういません。 あと、年末年始といえど何日から何日とまでは伝えていなかったので、休むにしてもどのくらい休んでいいのかが分かりません。 母と一緒に車で行くなら6日間と半日休むことになってしまいます。 さすがにそれは休みすぎですよね・・・ なので、私はバスで遅れ行くとしたら、4日間と半日になるんですがこれも休みすぎでしょうか・・・?

続きを読む

87,645閲覧

5人がこの質問に共感しました

bai********さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    これ結局、「お店の営業に支障が出るから」ではなく、「私たちは年末年始に苦労したのに…」という周りの従業員の目が問題です。 だれでも正月はノンビリしたいと思ってますよ。家族や親戚が大事なのはあなただけではありません。 「自分だけ」特別扱いされる人を、仲間に入れてくれると思いますか? 日頃から現場の人たちに「正月は休む」とアピールして、なおかつ「土日祝クリスマスお盆ゴールデンウィークは一日も休みません。誰かの代わりにも出ます」と言っていれば何とかなったかもです。 「面接で言ったのにぃ」というお気持ちはよく判りますが、面接での会話はあくまで「採用するかどうか」だけです。私も面接しますが、面接の内容と実際の勤務は意外と連動していません。 店のシフトは、それはそれできちんとアピールしてください。 出るか辞めるかですね。お金を頂くということは、それほど厳しいのです。失礼ながら「バイトだから…」という甘えがあるように感じてしまいます。

    なるほど:14

    そうだね:2

    ありがとう:1

    dar********さん

  • 気持ちはわかりますが・・。 あなたの休みたい日は皆休みたいんです。 諦めろとは言いませんが、せいぜい1日2日でしょう許されるのは。 まぁ、年明けに出勤した際に皆の冷たい視線に耐えられるのでしたら、どうぞ。

    続きを読む

    なるほど:9

    ありがとう:1

    kaz********さん

  • まぁ…年末年始忙しい職場で最初から年末年始は休みます! って言うのは図々しい神経ですね。 面接してくれる人がOKしたとしても店とは関係ないって 感じなのは言い方が悪いようだけど当たり前みたいなものです。 店長には…ダメと言われたのかな? 忙しい時の人員確保は店長のお仕事の1つですからね。 出てもらいたいと思えば休むのは遠慮して欲しいというでしょう。 でも~あなたは休みたいのであればそういう条件で採用されたから 休みます!って言って休めばいいと思いますよ。 それか思い切ってバイトを辞めて~年明けにバイトを探すのは どうですか? そしたら言った言わない・通じた通じてないなんて関係なく 気軽に休めるでしょ? それか休みを減らすのであれば~年末年始に出れないって事なのに 4日半だけ休むならまだかわいいもんじゃないかな? でも…本当に忙しいのは31日とか1日って事だとそこは休まないと いけなくなるよね。 気休めとして他のバイトの人が休みを取る事を考えれば~ ちょっとでも出れるなら出た方がいいのかも。

    続きを読む

    なるほど:1

    ako********さん

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる