教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

したいことを大学にしに行くのは間違いだったのでしょうか?

したいことを大学にしに行くのは間違いだったのでしょうか?私は高校生の時、有名な私立大学の指定校推薦をいただいてましたが 勉強したかった美術の大学へ行きたかったため、推薦を蹴り美術大学へ行きました。 そして今就職活動なんですが・・・ 面接で「なぜ美術大学なのにこの会社なんですか?」とよく聞かれます。 私が就きたい職は美術などの絵とは関係なく、営業職などの一般職です。 これも高校の時から決まっていました。ただ大学では4年間好きなことを学びたかっただけなんです。 それを仕事にまで活かそうとは思っていませんでした。 面接で「なぜ美術大学なのに~~」と聞かれたら 上記のような理由をきっちり言えばいいでしょうか?

続きを読む

324閲覧

回答(7件)

  • 昔から芸術系の学部って就職に厳しいって言われてるじゃないですか。 学んだことが一般的な会社につながりにくいからですよ。 質問者さんはそれを知らなかったですか? 学部を決めるときに、将来を見据えて選べと普通親や教師から習いませんか? 他の回答者様の回答にもありますが、 美術が好きならばカルチャースクールとかいけばいい。 >それを仕事にまで活かそうとは思っていませんでした。 つまりはものすごいお金掛けて趣味をしにいったってことでしょう? コスト意識がないです。営業希望なら結構キツイ話ですよ。 客に対してコストを絡めた提案とかできなさそうだし。 何より親がどう思っているのかしら。 何のために大学へ行かせたかと嘆いてませんでしょうか? たしかに浮世離れした違和感感じますね。 希望する業界がどれぐらいかけ離れてるかにもよりますが、 離れてるなら美術大学へ行った理由は正直にいうしかないですね。 少しでも絡めた業界がいいですよ。絵画の営業とかデザイン系の会社とかかな・・・。 あとは学業外で大きなエピソード作って、それで無理矢理志望動機を作るしかないでしょう。 どうであれ、この方就職は相当苦労しますね。 どちらかといえば普通の会社員は目指さないほうがいいような・・・。

    続きを読む
  • わざわざ最高学府である大学と言う機関で美術を学んだんだよね? 美術専門学校やカルチャースクールでもなく、 しかも4年と言う長い歳月と、それなりの学費をかけて、 最高学府で、美術を探求したはずだと考えるのが普通の考えだね。 で、探究したはずなのに、そっち系の方向に進まないのは普通に違和感がある。 それと、美術もそうだし音楽もそうだけど、 その手の芸術を志向し大学で学ぶってことは、4年間でキミが思っている以上に、 一般的な価値観からずれてる上に、世間知らずであることが多い。 だから民間企業では、芸術学部系の大卒は需要が少ない。 >したいことを大学にしに行くのは間違いだったのでしょうか? そうは思わないけど、 前述したことを受け止めれば、就活戦線は相当に厳しいことを自覚すべき。 そもそも、 「○○学部・、○○専攻なのに、なぜ我が社を?」っていう程度の質問って、別に珍しくもない。 そこでおたおたしてるってことは、やっぱり、芸術学部系って浮世離れしてて世間知らずだとも思う。

    続きを読む
  • あなたがしたい仕事が営業職だとしても 採るも採らないも会社の都合で決まります。 あなたのような人材を必要としてないからそう言って来るのだと思います。 美術の勉強がしたいのであれば、別に美術大学に入る必要はないですし 大学で専門分野を活かせないのであれば ただの歳を食った高校卒業者となんら変わりません。 ですので、美術大学で学んだ知識と感性を活かせる営業職を探したら良いのでは? たとえば画廊やイタリアの高級輸入車や高級スーツを扱う洋品店などです。 そういったところであればあなたを営業職として必要と考える雇用主が見つかるかもしれません。 頑張ってみてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる