教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社に行くのがつらい。自分の人生がこれでいいのか自信がない。

会社に行くのがつらい。自分の人生がこれでいいのか自信がない。新卒で今の会社に入社してから2年目になる者です。 会社に行くのがつらく、毎日帰ってから会社のことを考えては憂鬱になります。 また、今の会社に入ってから、一年目は理不尽な事で怒鳴る上司にどやされ自分に自信がなく 楽観的で比較的ポジティブだと思っていた自分が暗くなっているのが分かります。 朝も親に愚痴を言っては会社のことを考えて落ち込んだりします。 しかし今の会社は、給与はそこそこで定時で終わります。孤立していて人間関係が嫌ですが、今時事務職で雇ってくれるところもないと思います。 社会人になってまだまだ未熟者ですが、これが40年も続くと思うと怖いです。 他の皆さんもそんなものなんでしょうか。最近では公務員やなりたかった学芸員や大学職員になりたいと 思ったりです。 そもそもこの会社自体から逃げたいという気持ちでいっぱいです。 何かアドバイスをいただけると有り難いです。

補足

事務職から10月よりコールセンター配属になってからその気持ちが顕著になってきました。逃げたいと思ってばかり。

続きを読む

348閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    みんなそんなものですよ。私も、上司の失敗なのに上司から私のせいにされたり、訳のわからないことで怒られたりです。でもみんなそんな理不尽なことにたえて頑張ってます。怒られたからやりたくないではなく次に怒られないために自分がどんな行動をしたら良いか。上司は変えられません。自分が変わるしかないです。転職したところで次の職場が良いところとも限りません。私は転職して事務員としてあなた様と同じ2年になりますが転職する前の会社がすごく良かったと後悔しました。辛かったらまたここに愚痴ったら良いと思います。あまり思い詰めないでください。

  • 私も質問者様と全く同じ体験をしているので回答させていただきました! といっても私は社会人になってまだ一年も経ってませんが… 会社自体から逃げたいとおっしゃるお気持ちとてもわかります。私の場合ドジでミスが多く駄目扱い(事実ダメなんですが)で毎日起きるのもつらいし、どんどん自信がなくなってます。転職したいと考えています。。三年も待たずに転職とか言うと、甘えてるとか言われると思いますが、私の周りに一年で転職した友人もおりますし、今の方が充実してそうです!質問者様はもう二年もがんばったじゃないですか!新しい道を自分で見つけてください。応援してます!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大学職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる