教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

普段しゃべらないのに、急に話し始めたら不自然ですよね?

普段しゃべらないのに、急に話し始めたら不自然ですよね?私は普段職場ではほとんどしゃべりません。仕事で必要のある事や、電話応対でしゃべるくらいで、“仕事でしゃべる必要がない日でも、進んで雑談してみる”とかそういう事ができません。反対に同僚A子さんはそれができる人で、殺伐とした雰囲気の中でまさに華という感じです。(華やかというよりも、やさしく暖かい感じです) 来年、新入社員を採用予定なんですが、いろいろ不安もあると思うのでさすがの私もちょっと気にかけたり、話しかけてあげなきゃと思ってます。A子さんは普段から人に声をかけるのが上手だし、周りもそれに慣れているのでいいと思うのですが、普段しゃべらない私がいきなり話掛けてるのを見たら、周りはどう思うでしょうか。 (普段こっちにはしゃべらないくせに、新人にはいい顔しようとしている)とか(頑張ってしゃべってんだろうけど、なんかぎこちない・・痛い痛い)とか思われそうで怖いです。 頑張ってしゃべってあげなきゃっていう気持ちもにじみ出てしまいそうで、それも読まれるのが嫌だなぁという感じです。 無理しないほうがいいとは思うんですが、自分らしくいようとするとまったく話しかけない我関せずの接し方になってしまうので、新人に対してだけでなく今いるメンバーに対してももう少し話掛けようかなとか思うんですが、2年くらいこの状況で来てしまってるので今更話しかけるというのも気味悪がられそうで・・・ ちなみに実際、メンバーに何度か話掛けようと努力はしたものの会話続かず、話題出てこず、相手の反応も薄く全く話が広がりませんでした。その時の相手は男性の先輩だったのですが、別に話したくないんだけど・・的なオーラを感じたのですぐに引き下がりました。タイミングも悪かったかもしれませんが、同僚A子さんが話す時は盛り上がったりしています。すごく感じ良く話す人なので、相手も無碍にしたりしない感じです。それに普段から会話してるので話題もあるし、対して普段のコミュニケーションが足りないのに急に行為(話しかけること)だけ思い切っても盛り上がらないのは当然かなとも思います。しかも私はビクビクを隠そうと顔がこわばっちゃうので、相手からしても話したいと思われてないと思います。笑顔で話しかけてそっけなくされるのが怖くてこちらもドライになってしまいます。 こんな私が新人に話しかけても大丈夫でしょうか? またその前にできること、改善すべきことがあれば教えて下さい。

続きを読む

12,348閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    貴方はピュア過ぎる人なのね。 普段、プライベートでも人と話をするのが苦手なのかな? 普段は普通に話せるけど会社では無理なのかな? どっちにしても話題が無いのは相手も困りますよね。 二年間話さなかった分、同僚達は貴方の情報が乏しくて 話しかけるきっかけが無いのだと思われます。 まず、新人を迎えるにあたり、会話が出来なくても みんなの会話に参加し笑顔で居る事はできませんか? 誰かが話した事が面白かったら声を出して笑うのです。 家でも自分の好きな事をして笑う練習をしましょう。 そうしたら、二年間使わなかった表情筋の運動になり、 だんだん笑顔も自然になりますよ。 そして話題作りは新聞でもネットでも「あれ?」と思った事 「不思議」「どうして?」と感じた事を質問していくのです。 「あの・・・お笑い芸人で最近退院した人の名前が思い出さなくて・・・分りますか?」 『あ~すぎちゃん?』 「あー!ありがとうございます。スッキリしました(笑)」 『なんで?』 「今年の流行語ってなにかな?って考えてて」 「あぁ、そうなんだ」 「はい、助かりました(笑)」くらいで、その場を退散。 同僚達は貴方を話さない仕事人間と勝手にイメージしているだろうから たわいの無い話題で、来春までにイメージを変えていけばよいのよ。 顔の表情は生きていくうえで重要ですよ☆ 無駄口は無用だけど、表情は豊かに☆ きっと貴方も素敵になります。

    1人が参考になると回答しました

  • 今まで作ってきてしまった関係があるので、 急に現在の人間関係を変えようというのは大変ですよね。 でも、新人が入るというのはまた違う風が吹くものだと思います。 新人が素直でいい子ばかりとも限りませんが、勝手のわからない最初の頃は特に、 気にかけて話しかけてもらえることは有り難いと思いますよ。 あなたにとっても後輩という立場の人には話しかけやすいと思いますし 後輩を通じて、他の人ともコミュニケーションを取れるようになる可能性もけっこうあると思います。 あえて、みんなの見てる前で話しかけるのが「自分らしくないと思われるんじゃ…(ビクビク)」という感じなら、 休憩のときや、廊下ですれ違うようなときなど 人目をひかないタイミングで 「仕事どう?わからないことがあったら、いつでも聞いてね。分かることは何でも教えるから」とか。 そんなことだけでいいと思うんです。 時々声掛けをしていれば、「気にかけてくれる先輩」として 後輩のほうから声をかけやすくなると思います。 そうやって徐々に後輩と話している様子を見る機会が増えれば、「話すことが嫌いなわけじゃないんだな」とか後輩の面倒見てやってるなとか。 少しずつ「会話をするあなた」の姿が、あなた自身にとっても周囲にとっても自然になっていくのではないでしょうか。 何も無理にすることはないです。自然にするのが一番です。 「しゃべってあげなきゃ」とか「良い顔しようとしてると思われないか」とか、 考え過ぎないようにして、「自分の新人時代にこんな先輩がいてくれたら助かったよな」と思えるような振る舞いだけ心がけていればいいと思いますよ。

    続きを読む
  • そう思うならそうなんでしょう やめたほうがいいですね

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる