教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

居酒屋orファミレス、バイトするなら。勿論人によるので何とも言えませんが… 20前半男仕事帰りに短時間バイトを探してます…

居酒屋orファミレス、バイトするなら。勿論人によるので何とも言えませんが… 20前半男仕事帰りに短時間バイトを探してます。時間に都合のつけやすいバーミヤンやガストにするか中小や個人の居酒屋でやるか。友達に聞いたら居酒屋を進められました。というか居酒屋の仕事が好きで金銭的に問題ないのにやってる人もちょこちょこ聞きます。高校の時ファミレスでやってる友達はいましたが間違っても楽しくてやってる人はいませんでした。 どんな感じで違うんでしょうか? 宜しくお願いします。

続きを読む

631閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ガストのキッチンでバイトしてる高3です。 私がバイトしてるガストはみんな仲がよく、楽しいです。けじめもあります。 始めてから慣れるまでは覚えることばかりだししんどいことも多く、辞めたいと思うこともありましたが(--;) でも慣れれば気持ち的にも余裕ができて楽になりましたら。 あとダブルワークしてる人も結構いますよ! 昼間は会社とか派遣とかで仕事して 夜ガストとか逆とか この曜日はガスト、それ以外は違う仕事してる人とか…。 まぁ、 店舗によって求められている勤務時間とか曜日も異なると思うので一度問い合わせてみてください。

  • 中小の居酒屋であれば、時給も申し分ないかと。いいオーナーのところに当たれば充実したアルバイトができると思います。 中小関らず居酒屋では、忙しかったらちょっと残ってくれない?っていうのが多い印象があるので 次の日の仕事に後を引くようであれば、ファミレスなどにしたほうがいいかもしれませんね。 ファミレスだと、マニュアルがある程度しっかりと決まっているので、自由に働けないと思う方は多いと思います。 居酒屋だと、酒を飲んでるお客の相手をするので、接客をしてると面白いと感じる人も多いと思います。 常連と仲良くなるともっと面白いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 高2女子です。 ガストのキッチンでバイトしてます。私の所は皆さん優しいので楽しいですよ(*^^*) 覚えることは多いですが単純作業ですしいつの間にか時間が過ぎてます。 ガスト、おすすめです!

    続きを読む
  • 元接客業です・・・。 絶対に居酒屋は進めません(私の経験ですから、他の人は分かりませんが・・・) ・酔っ払いが最低(セクハラ行為・発言は当たり前。上司に言えば「我慢しろよ」と言われる) ・おかしな注文ばっかり(合コンみたいなのが来て「王様ゲームしたいから料理にワサビ大量に入れてきて」とか) ・酔った客が吐く(片付けはもちろん店員) ・イジメが尋常じゃない(不良っこが集まると怖い!汗) ・子供のお守りをさせられる(親は飲んで、子供を店員に預ける) とにかく・・・・・・・・居酒屋はやめたほういいです。。。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる