教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトで給料を貰う際に必要な、手続き(口座とか)の仕方を教えてください。 口座、通帳とか意味不明な初心者です。

バイトで給料を貰う際に必要な、手続き(口座とか)の仕方を教えてください。 口座、通帳とか意味不明な初心者です。

55,072閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アルバイトにおいて給料を口座振込で受け取る場合の手続き方法は簡単です。 アルバイトの採用時に、色々と会社の書類を記入させられます。 その際に給与の振込口座の指定に必要となる書類も書くことになりますが、そこにあなたが振り込み先として指定してほしい口座の番号と口座名義人(あなたの名前)を書いて銀行に登録している印鑑を押印します。 それで基本的な手続きは終了です。 場合によりますが、アルバイト先によって指定できない金融機関もありますので、もしその口座をあなたが持っていない場合は、銀行でまずは口座開設をする必要が出る可能性もあります。 また、アルバイト先に通帳を持参して、1ページ目の口座番号などが書かれたページの写しが必要になる場合もあります。 いずれにせよ、アルバイト先ですべて教えてくれるので大丈夫ですよ。

    10人が参考になると回答しました

  • 口座や通帳が意味不明なら、どこの銀行にも口座は持っていない、という事ですか? それなら、どこかの銀行で口座を作って、その銀行に、給料を振込みしてもらうためにはバイト先に何を知らせればいいですか? コピーするなら通帳のどこをコピーして出せばいいですか?と 聞いてみたらいいといいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分の名義の銀行(郵便局なども含む) 銀行名、支店名(店番号、)口座の種類、口座番号が必要です。 例えば 東京三菱UFJ銀行 日本橋支店 普通(他には当座とかある) 12345678 名義(あなたの氏名であること親、兄弟ではダメ) 通帳の1ページ目に書いてあると思います それをそのままコピーして持って行っても良いですよ それと 給料の振込みの場合銀行の届け印は不要です (お金を払う場合は必要ですけど、貰う場合は要りません) 当然ですが暗証番号なども不要です 印鑑を求められたり暗証番号を求められても応じる必要はありません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる