教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所の面接について... 来週始めに地元の市役所の最終面接があります。 2次面接では個別での面接だったのですが…

市役所の面接について... 来週始めに地元の市役所の最終面接があります。 2次面接では個別での面接だったのですがその際には志望動機ややりたい仕事についての質問は聞かれず 私自身に対する質問ばかりでした。最終面接でも個別面接1回なのですが おそらく市についての事や志望動機について聞かれると思います。 そこで質問なのですが「志望動機」や「やりたい仕事」「自己PR」について答える際 気をつけておくべき事や言うべきことなどがあれば教えて頂きたいです。 それ以外にも何かアドバイスがあればお願い致しますm(__)m

続きを読む

61,971閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同じ市役所受験者としてご苦労お察しします。 最終面接なら二次面接で聞かれた内容は確実に思い出しておいたほうが無難です。 で。本題の志望動機や自己PRですが・・・ 「志望動機」 ・なぜ○○市を受けたのか? ・なぜ市役所職員を目指すのか? この2つは王道です。市内には色々地域に貢献している会社があります。その中でなぜ市役所職員なのでしょうか?ほかの民間企業じゃ駄目なのでしょうか? 「自己PR」 ・長所、短所を説明してください。 ・長所を業務にどう活かしますか? ・あなたを採用するメリットは? 自分の長所は~で、業務にこのように活かせます!と胸を張って言えたほうがいい気がします。 「やりたい仕事」 ・関心がある仕事はなんですか?またそれには何が必要ですか?? 自分が興味がある分野はHPでチェックした方がいいかと。どんな政策がどこまで進んでいるのか?など。 あと私が経験した面接での質問例を挙げときます。参考になるかわかりませんが・・・ 面接質問例 ・志望動機(なぜ~市なのか、またなぜ市役所なのか?) ・最近関心があるニュース ・希望しない部署に配属された場合どうしますか? ・長所、短所を教えてください。 ・長所をどのように業務に活かしますか? ・興味がある仕事は? ・理想の職員像とそれに必要なこととは? ・2:8の法則を考えたとき、あなたはどちら側ですか? ・最近感謝したことは? ・休日の過ごし方 ・趣味は? ・○○市の印象は?良いとこ、悪いとこ両方あげてください。 ・将来の夢は? ・10年後のあなたは何をしているか? ・消費税増税が○○市に及ぼす影響とは? ・公務員は批判が多いが市民から批判を受けても大丈夫か? ・座右の銘は? ・ストレス発散方法を教えてください。 ・今まで一番頑張ったことは? あんまり参考になってませんね。すいません。 試験がんばってください!!!!

    6人が参考になると回答しました

  • なぜこの市役所を選んだのか、理由を明確に言えるようにしておきましょう。 生まれ育ったこの街が好きだからは理由になりません。 市内には民間企業がたくさんあります。市役所職員としてやってみたいこと、市役所でないとできないことを考えてみましょう。 また、そのためには自分のどんな能力が活かせるか、そこまで伝えられるといいですね。 今は自治体でも、何でも前向きに取り組んでくれる人材を欲しています。 今の自分の長所を上手く伝えることよりも、今はまだできないかもしれないけど、市役所職員として経験を積みながら、将来はこんなことに取り組みたいという姿勢の方が評価されると思いますよ。 ちなみに私は面接で、フィルムコミッションをやりたいと言いました。 何のことか分からなければ、調べてみてください。 市役所の面接は、圧迫面接はないので、気楽にいきましょう。 がんばってください (^ ^)

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる