教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

官公庁(公務員)で建築関係に就職したいのですが、どのような経緯で事を進めていけば良いですか?? (駅弁)大学の土木系学…

官公庁(公務員)で建築関係に就職したいのですが、どのような経緯で事を進めていけば良いですか?? (駅弁)大学の土木系学科に在学中の2年生です。(※建築学科ではありません。) 最近ずっと将来のことが見えなくて悩んでいます。 もしよろしければ3つ質問しますのでお答えください。お願いします。 ①:官公庁の建築関係へ就職するならば、大学の建築科卒ではないとだめでしょうか?大学編入の時期を逃してしまったので、これはこれでどうしようもないのですが… ②:もし①がだめならば、「現在の土木科」→「大学院建築科」→「官公庁の建築関係」へ、はアリなのでしょうか? ③:福岡の市役所や東京の区役所などにいきたいとする時に、公務員試験の一次試験を受けた後はどのような行動をしたら良いですか??そんなに都合よく新卒を受け入れてくれるイメージはありませんが… 公務員に関しては最近なりたいと思ったので全くの無知です。すみません。 教えてくれる先輩もまわりにはいないので、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

3,485閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんんちは。 具体的に東京都特別区と福岡市役所に触れられていたので、それに即して考えてみます。 (※東京「都」と23「区」の採用試験は別になっています。) ① 試験自体は、年齢制限のみで、そもそも大卒であることすら不要です。 他方、出題分野がやはり専門的ですから、それに応じた対策が必要ということです。 ○ 特別区Ⅰ類建築 → 建築史、建築計画、都市計画、建築設備、建築構造、建築施工、建築法規 ○ 福岡市役所上級建築 → 数学・物理、構造力学、材料学、環境原論、建築史、建築構造、建築計画、都市計画、建築設備、建築法規 ② 上記の通り、①でダメではありませんので、院に行く必要はないでしょう。 また、仮に院に行くとして、理系ですから、M1時点で、院の勉強・研究と公務員試験の受験対策を両立させるのは難しいように思います。 ③ 二次試験等の内容等は、募集要項を見て頂ければ分かると思います。 おそらく、官庁訪問のことが気になっているのかと思います。国家公務員の場合は、人事院が行う一つの試験から複数の省庁が採用するので、官庁訪問が不可欠です。 他方、特別区の場合、受験段階で合格後に「提示」=採用を希望する区を第三希望まで出すことができ、名簿提示先の区からの連絡を待って、身体検査などに進むそうです。 福岡市の場合、採用先が、市長部局、教育委員会、水道局、交通局とされていますが、それぞれの細部については募集要項には明記されていません。 いずれにせよ、特別区と福岡市については、それぞれ次のHPに職員採用情報がありますから、参考にしてみて下さい。 ※ 特別区 http://www.tokyo23city.or.jp/saiyou-siken.htm ※ 福岡市 http://www.city.fukuoka.lg.jp/jinji-iinkai/ninyo/shisei/saiyou.html

    1人が参考になると回答しました

  • ① 建築関係で就職したいのであれば、官民問わずですが、建築関係の学科に進む必要があると思います。 団体によっては、受験要件に建築関係学科卒業を要件とする場合もありますし、もししていなくても、採用後、建築を学んでいないのにどうやって建築の業務をするんだ、ということになります。 ② アリだとは思います。 ただ、学部の土木から修士の建築って行けるんですか? ③ 質問の趣旨が分かりかねますが。 国家公務員のような官庁訪問はないので、1次通過したら2次を受けるだけです。

    続きを読む
  • 普通に行きたい自治体や国の採用試験を受けるだけで、文系だろうと受験できます。 ただ、建築だと年によっては採用ナシの自治体もあるし、土木より倍率が高いので、土木を学んでるなら土木を受けた方が楽だと思いますよ。

  • 官公庁に就職したいならば、国家公務員にならないといけません。

< 質問に関する求人 >

官公庁(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる