教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で就職された方に、お聞きしたい事があります!! 現在、高卒の20で蹴活しております!! 希望職種は、事務職な…

高卒で就職された方に、お聞きしたい事があります!! 現在、高卒の20で蹴活しております!! 希望職種は、事務職なんですが・・・ ハローワークを通して、何度も面接をしてますが なかなか、採用を頂けません(-"-)焦りなどで、押しつぶされそうですが・・・ 専門学校に、受かれなかったので 自業自得としか言いようがありません!! 今年の8月まで、株式会社のパン屋さんで バイトをしていたのですが、両立で 蹴活するのは、難しかったので辞めて 今に至ります・・・ 余談が過ぎましたが、皆さんは何回程で 内定を頂けましたか?? 正直、高卒なので資格も無いんですが 家計を支えるために、早く仕事をしたいです(泣))) 経験談を、お聞かせ下さい<m(__)m>

続きを読む

304閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    …え?専門学校に落ちたということですが、どんな専門学校 でしょうか?法学系の専門学校とかですか? 今、専門学校は大学と学生の取り合いをしているので、大半 の専門学校は願書と簡単な応募動機さえ書けば、あとはお金 払えば誰でも入れるところが多数ですよ。 質問者さんがネットで調べれば、取りたい資格が取れる専門 学校で無試験で入れるところ(なおかつ奨学金制度が使える ところ)があると思いますので、調べてみては? 資格も経験もなく、2年のブランク(正社員でなくバイト?) があるなら、とりあえず「条件が比較的悪い会社」で、とに かくしんどくても経験を積むだけで勤務してみるというのも アリですよ、まだ若くて転職も可能なのですから。 私は、バイトかけもちしつつ必死で低賃金で働いていたら、 そこの社長から知っている会社への推薦を頂いて正社員での 入社をしました。こういう手もあります・・・。 ただ、3年ほど時給700円でしたけどね(苦笑)。

  • 事務系ならパソコン関係の資格を取るのが良いかと思います。

  • パン屋をやめるべきではなかったかな(>人<;) いまは正社員になるすら厳しいですから、仕事ができればよいと考えないといけませんからバイト続けていたほうがよかったですよΣ( ̄。 ̄ノ)ノ ちなみに、事務系は無理でしょうΣ( ̄。 ̄ノ)ノ だから、コンビニや土木や引っ越し屋さんなどかな(>人<;)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる