教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

おはようございます。 仕事に行く気が失せてしまいました。 私は1年半前に約10年勤めていた会社を退職しました。そ…

おはようございます。 仕事に行く気が失せてしまいました。 私は1年半前に約10年勤めていた会社を退職しました。それから1年は失業保険で生活していました。 そして今年の4月から地元の警備会社にパートとして働きだしました。 8月のある日寝坊してしまい、それから仕事に行くのが嫌になり体調不良と言い訳して休職していたのですが、先週の金曜日に応援といった形で短時間仕事復帰し、今日からは通常勤務に戻るつもりだったのですが、先程(夜中の2時頃)目が覚め、仕事に行く気が失せてしまいました。 以前の会社に勤めていた頃は朝、新聞配達をし昼間は事務員をしてました。 この頃はどんなに体調が悪くても、行きたくないなぁ~っておもったりした時でも、2つともしっかり勤務していたなのに今は本当に仕事に行きたくないです。 このまま出勤せず、会社には辞めることを伝え、新しい仕事を探したほうがいいですかね? 情けない相談なのですが、ご伝授ください。 宜しくお願い致します。

続きを読む

627閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おはようございます。 あくまで私見なのでご質問者様がこのような状況に当てはまるかは不明ですが、基本的に仕事を投げ出すという癖を覚えてしまうとなかなか治すのが難しくなってしまいます。 そこに共通した発想は「次で頑張れば良いから・・・」です。そして大概はこのスパイラルに陥って同じパターンを繰り返して最後に後悔してしまうというケースをよく見ています(^-^;) 私自身がこれまでに様々な方と接してきて感じてしまう事は、このスパイラルから脱却するには現実逃避をせず、最終的にご自身の仕事へ対する意識を考え直したり、このままの状態で行った時に将来どのような末路が待っているかを考える必要があるかと存じます。 文章を拝見させていただくとご質問者様はまだ2ヶ所目であると推測しますので、まだまだ復帰可能な範囲ですし嫌々ながらも仕事をこなしていく過程でモチベーションを上げていってほしいと願っています。 まずは出勤に慣れる事(嫌な壁を自身の力で乗り越える事)から始めて、ご質問者様の能力を少しずつでも前向きに高めていきましょう。 ファイトです(p^-^)p

  • おはようございます。大変ですね。 あなたが、いくつ位で、どんな立場(一家の大黒柱とか)かは、分かりませんが、 私も昔(独身の時)、3年近く務めた会社を「一週間休んで復帰します。」といって、そのあとズルズル2か月休んで引き伸ばし、 結局会社やめました。結局、病気でしたけどね。 あなたは、分かりませんが、まだ、充電期間が足りないのでは? 切羽つまらないと、人間は、動けないのでは? 私は、旦那、子供のいる身、お金いるので、アルバイトに行ってます。 やめて、仕事探すなら、しっかり、心と体調整えて動いてください。 良い状況に、展開するといいですね。 がんばって。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる