解決済み
一級建築士になるために通うべき学校について教えてください。 現在、建築学科の大学1年生で将来、一級建築士になりたいと思っています。一級建築士試験は製図がとても難関らしく、日建学院などに通うのが前提だということを知りました。お金を貯めて大学3.4年の間に学校に通いたいと思っています。(社会人になってしまうと時間の確保ができなくなりそうなので、在学中に製図を極めたい)その考えは浅はかなのでしょうか? また、大学生では受講すらできないですか? 受講するとしたら、日建学院の学科、製図ともに受講することのできる講義を受けたいと思います。 何か助言を頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。
492閲覧
浅はかだと思います。(失礼な言い方ですが、質問者様の言葉をお借りしました) まず、大学在学中という事は建築の基礎知識も無い状態という事だと思います。 その状態で試験勉強しても用語を覚えるところからですよね。 また、大学3、4年で勉強するという事は実際に試験を受けるまで3、4年あるという事です。毎年通い続けて試験に挑むなら価値がありそうですけど、試験まで間がありすぎると思います。 資格学校側は儲かる訳ですから受講は断らないでしょうけどね。 それと、製図は毎年、課題が変わります。図書館とか、事務所ビルとか。製図講習を受講するメリットはこの辺りにあるかと思うのですが。 勉強って、やり続けないと忘れちゃいますよね。
自動車学校には行った方がイイですよ。 社会人になって、仕事に追われるとなかなかいけないもんです。 建築士の仕事が 地下鉄やバスなどの公共交通機関が整備された都市部だけとは限りませんから。 私が住む県は、日本で一番面積が広い県です。自動車運転免許が必須です。 ほとんどの求人票に 「運転免許(AT限定可)」と書いてあります。 まずは、建築士になるための準備として 自動車運転免許取得のために 自動車学校に通うことを 強くオススメします。 その次に、建築士の公開模擬試験を受けるなど 試験の雰囲気になれる訓練はしといたら? って感じです。 お住まいの県がもし埼玉なら、私を建築士試験に 一発合格させてくれた あの学校をお教えしましょう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
受講は可能です。 しかし、資格学校側も商売ですから、一級よりも先に二級の講座を勧め、受講させようとするでしょう。 N学院はそうでもありませんが、S合資格は勧誘しつこいですよ。 一級建築士の受験は早くて大学を卒業してから2年後、もし、在学中に一級の講座を受講するとしてその2年間はどうしますか? 2年間、仕事の忙しさに甘えて試験対策を怠れば、受講してもしなくても同じような結果になるでしょう。 やる気はいいのですが、社会人になってからもう一度受講することになりかねません。 社会人の1、2年目は確かに自分で時間が作りにくく、大変な時期です。 でも周囲の理解が得られれば、これ以上に試験に時間を割きやすい時期はありません。 私なら在学中は独学で、講座の受講は社会人になってから考えます。 (企業によっては受講料も補助されます)
< 質問に関する求人 >
一級建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る